東京ディズニーランド・東京ディズニーシー、3月13日以降もしばらく休園、21日にも判断発表へ

2011/03/13 12:00


東京ディズニーランド東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーを運営する【オリエンタルランド(4661)】は2011年3月12日、両パークの運営において、本日13日以降の休園継続を発表している。休園期間は現時点では未定で、同年3月21日をめどに運営再開の見通しについて発表するとのこと(【発表リリース】)。




↑ 地震発生時のディズニーランドを撮影した動画。
↑ 地震発生時のディズニーランドを撮影した動画。【直接リンクはこちら】

両パークは2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震などの影響を受け、翌日12日から休園を決定していた。説明によると「地震による園内の施設や建屋の大きな被害はなく、すでに安全確認も進んでおりますが、運営再開時期につきましては、パーク施設の安全性に加え、交通機関や周辺インフラの復旧状況等も踏まえて慎重に判断」をするのとのこと。要は現時点で地震による直接の施設の影響は問題が無いものの、余震の可能性、さらには両パークに達するまでの各種交通機関の復旧状況が現時点では不確定「など」の理由で、今回の決定に至ったことになる。

これに合わせる形で、周辺の宿泊施設であるディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルおよびパーム&ファウンテンテラスホテルの、宿泊営業・レストラン営業も休止される。再開は東京ディズニーランド及び東京ディズニーシーの再開と同日の予定。

春休み期間中ということもあり、色々と予定の上で不便を感じる人も出てくるだろうが、今件は事情が事情。オリエンタルランド側の決定を粛々と受け止めよう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー