名店「もり山」監修の唐揚げ、ファミリーマートから数量限定で登場
2011/05/26 06:31


↑ もり山監修 からあげ
今回の「もり山監修 からあげ」で監修を担当した【元祖!中津からあげ もり山】は昭和45年創業の老舗。年代を超えて幅広い客層から支持されている人気の唐揚げ専門店。全国新聞紙・雑誌・メディアなどでも多く取り上げられ、2010年に実施された“一般社団法人 日本唐揚協会”主催の第2回「からあげグランプリ」塩だれ部門で“最高金賞”を受賞した唐揚げ専門店としても有名(【第二回からあげグランプリ結果発表】)。今回は「もり山」代表の森山氏に試食を何度となく繰り返してもらい、味の確認の点で監修を受けている。
「もり山監修 からあげ」も、「もり山」で人気の塩だれ唐揚げを再現するため、同社が得意とする塩味をベースに、にんにく・ショウガを使用したタレに漬け込んだ濃厚な味付けと、サクサク感のある衣の組み合わせが特徴の商品に仕上げている。唐揚げに最適なもも肉を使用しているので、衣の歯ごたえとやわらかいもも肉のコンビネーション的な食感を楽しむことができるという。
ファミリーマートの通常の唐揚げ(おかず唐揚げ)が1つ45円であることを考えると、価格は同一のものとなる。しかも名ブランド「もり山」の監修による味付けとなれば、唐揚げファンとしては注目せずにはいられない。通常の「おかず唐揚げ」との食べ比べも興味深いところだ。
■関連記事:
【北九州はから揚げのメッカなのか!?……から揚げ談義もろもろ】
スポンサードリンク