夏の水分・ミネラル補充に…三ツ矢サイダーから「塩サイダー」登場
2011/06/30 06:30
アサヒ飲料は2011年6月29日、著名炭酸飲料ブランド「三ツ矢サイダー」から『三ツ矢 塩サイダー』を同年7月19日以降夏期限定で発売すると発表した。500ミリリットルペットボトル入りで150円(税別)。発売地域は全国(【発表リリース】)。
↑ 三ツ矢 塩サイダー
『三ツ矢 塩サイダー』は、鳴門(なると)の焼塩によるやわらかな塩味と、それによりひき立つ「三ツ矢サイダー」ならではのさわやかな甘さがマッチした、新しい味わいを提案する商品。鳴門の焼塩、天然ミネラル(海産物由来のカルシウム、マグネシウム)に加え、夏の水分補給を考えたハイポトニック(体液よりも浸透圧が低い)設計の夏期限定「三ツ矢サイダー」。
パッケージは「三ツ矢サイダー」ブランドのシンボルである矢羽根やスパイラルのデザインはそのままに、「塩」を大きく強調したロゴを配し、新しい味わいや飲用シーンを伝えやすいデザインとしている。また、全体の色合いは白と銀を基調とし、夏にふさわしい爽快(そうかい)感を表現しているとのこと。
【熱中症についてまとめてみる…1)定義】などでも解説しているが、夏の暑さで汗を大量にかいたことで汗経由により体内のミネラル分が失われると、熱中症をはじめとする体調不良の原因になりやすい。体力を消耗する仕事をする人達が、塩辛い料理を好むのもそこに起因する。リリースには明確な記載はないが、今製品もまた、(少なくとも)今夏の特殊事情に少しでも対応できるようにとする、メーカー側の配慮の表れともいえよう。
スポンサードリンク