ファミリーマートから「1/2日分の野菜」入りな冷やしちゃんぽん登場

2011/07/05 12:00


1/2日分の野菜が摂れる冷やしちゃんぽん[ファミリーマート(8028)]は2011年7月4日、同年7月10日から全国の同店店舗(北海道をのぞく。沖縄では商品仕様が異なる)で「1/2日分の野菜が摂れる冷やしちゃんぽん」を発売すると発表した。価格450円(税込)。



↑ 1/2日分の野菜が摂れる冷やしちゃんぽん(盛り付け事例)
↑ 1/2日分の野菜が摂れる冷やしちゃんぽん(盛り付け事例)

今回発売される「1/2日分の野菜が摂れる冷やしちゃんぽん」は、キャベツ、人参、もやし、小松菜、コーンなど野菜を大量に使用し、1日に必要とされる野菜の半量がこの一食で摂取できるというもの。これは1日あたりの野菜摂取目安を350グラムとする、厚生労働省【「健康日本21」】より算出したもの。

一方麺には、旨味・なめらかさを向上させる「目の細かい全粒粉」と、香り・色調を向上させる「目の粗い全粒粉」の2種類を配合。風味豊かで喉ごしが良い、専門店の麺質を実現。ちゃんぽんスープは、豚骨、鶏ガラの炊き出しスープと白湯スープをあわせた、コクと風味のあるスープに、鰹、昆布、しいたけエキス、ジンジャーエキスを配合し、味をひきしめている。

この時期になると各コンビニで創意工夫を凝らした「冷やし中華」が日配食品のコーナーに並ぶが、「冷やしちゃんぽん」はあまり聞いたことが無い。ていねいに創られた麺とスープの組合せがどのような味わいをかもすか、そして「野菜をたっぷりと摂取してもらう」というコンセプトに基づいて盛り込まれた野菜陣とどのようなコンビネーションが繰り広げられるのか、気になるところではある。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー