地域情報サービス「Yahoo!ロコ」で13社共同企画実施

2011/07/20 06:20


「Yahoo!ロコ」ポータルサイトYahoo! JAPANを運営するヤフーは2011年7月19日、同日から、同年6月1日にヤフーが公開したジオサービス【Yahoo!ロコ】において、ローソンなど大手企業13社との共同企画キャンペーン「Yahoo!ロコ キープ&Go! 大特典祭り」をスタートしたと発表した。同年8月31日までの開催(【発表リリース】)。



↑ 試しに筆者の活動範囲内にあるローソン店舗を「キープ」してみる
↑ 試しに筆者の活動範囲内にあるローソン店舗を「キープ」してみる

↑ その上で店舗情報を確認すると、「ローソン公式サイトで特典引換チケットを見る」というリンクと、キャンペーン内容が確認できる
↑ その上で店舗情報を確認すると、「ローソン公式サイトで特典引換チケットを見る」というリンクと、キャンペーン内容が確認できる

↑ リンクに従って専用ページにとぶと、特典内容と取得方法の説明が
↑ リンクに従って専用ページにとぶと、特典内容と取得方法の説明が

「Yahoo!ロコ」は、Yahoo! JAPANの地点情報を保有するサービス群(地図やグルメなど)を集約したもので、利用者は、今いる場所や出かけたいエリア、行きたいお店や興味のあるサービスなどの情報を、地図とともに「Yahoo!ロコ」上でシームレスに閲覧することができる。また、オンライン上で“キープ”したお気に入りの店舗からは、各種情報などをダイレクトに受け取ることが可能となる。

一方、店舗や施設の事業主は「Yahoo!ロコ」において無料で独自のウェブサイト(「Yahoo!ロコ プレイスページ」)を作成できるようになる。「Yahoo!ロコ プレイスページ」では、基本情報のほかに動画や写真が投稿できたり、利用者からのクチコミを表示できるなど、さまざまな情報が掲載できる。また、情報のアップデートだけではなく、利用者に対して「クーポン」「スタンプ」を発行できたり、「自社をキープ登録している利用者限定で」おすすめ情報を発信できるなどのプッシュ型機能も備えており、オンラインからオフラインの店舗へ来店促進に繋がるような、積極的な販促活動を展開する機能も備わっている。

今回の「Yahoo!ロコ キープ&Go! 大特典祭り」は、「Yahoo!ロコ」の「キープ機能」(付せん貼りつけ、覚え書きのようなもの)を活用したもので、上記の各機能の周知啓蒙を兼ねている。参加者が参画企業の店舗や施設をオンライン上で“キープ”し、「Yahoo!ロコ」の「マイページ」に登録の上、実際にその店舗や施設に来店すると、各企業から商品や割引券など何らかの特典が得られるというもの(特典は店舗・企業によって異なる。詳細はリリースを参照のこと)。オンラインで「情報を検索・登録・閲覧する」という行動から、実際の来店促進に繋がる企画になっているのが特徴。

「Yahoo!ロコ」は上記の画像で例示したパソコン版だけでなく、一般携帯やスマートフォンにも対応してることから、機動性の高いサービスの活用・提供が可能となる。特に地域密着性の高い小型小売店舗には、興味関心のあるサービスといえる。問題はどれだけ多くの人が「Yahoo!ロコ」を日常的に利用してくれるかだが、今回のようなキャンペーンの展開で、利用機会の提供・啓蒙を繰り返し、浸透を推し量っていくのだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー