西武の黄色い電車「新2000系」のお弁当箱、個数限定で販売

2011/09/18 06:31


新2000系黄色い電車ランチボックス西武鉄道は2011年9月15日、同年10月2日に横瀬車両基地(西武秩父線・横瀬駅から徒歩5分)で開催される「西武トレインフェスティバル2011 in 横瀬」の会場で、「新2000系黄色い電車ランチボックス」を先行発売すると発表した。一般の同社駅売店での販売は同年10月8日から。価格は1500円(税込)、本体サイズは77×72×135ミリ、2段仕様で電子レンジでの使用可能。いずれも個数限定(それぞれ2000個・1000個)の販売となる(【発表リリース】)。



↑ 新2000系黄色い電車ランチボックス
↑ 新2000系黄色い電車ランチボックス


↑ 西武鉄道新宿線を走る新2000系など。
↑ 西武鉄道新宿線を走る新2000系など。【直接リンクはこちら】

今回発売されるお弁当箱は、西武鉄道の新2000系車両の形を模したもの。西武鉄道側では「秋の行楽シーズンにお弁当箱を持って、家族で電車に乗って楽しい思い出を作ってほしいという思いを込めた商品」と説明している。

また、10月2日(日)「西武トレインフェスティバル2011 in 横瀬」の会場にてこのランチボックスを購入した人限定で「黄色い電車DE鉄弁コンテスト」の参加用紙を配布する。キャラ弁ならぬ鉄弁と称し、「西武線の電車」をテーマにしたお弁当(の写真。実物では無い)を募集する。一般販売の「新2000系黄色い電車ランチボックス」ではコンテストの応募用紙は配布されないので注意が必要。

↑ 鉄弁イメージ
↑ 鉄弁イメージ

「黄色い電車DE鉄弁コンテスト」の詳細はリリースに目を通して欲しいが、賞品には「横浜・八景島シーパラダイスワンデーパス」などが用意される。

色々な都合でイベントの参加はかなわないとしても、一般販売でも「新2000系黄色い電車ランチボックス」の入手機会はある。ただし「西武トレインフェスティバル2011 in 横瀬」での先行販売が2000個、一般駅売店での販売が1000個なので、入手は少々難しいかもしれない。気になる人は早めに手を打っておいた方が良いだろう。


■関連記事:
【新幹線のお医者さんを模した駅弁「ドクターイエロー弁当」発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー