未来技術遺産にポケベルや洗濯機、家庭用VTR 国立科学博物館新たに20件登録

2011/09/22 06:38


未来技術遺産独立行政法人国立科学博物館は2011年9月21日、「科学技術の発達史上重要な成果を示し、次世代に継承していく上で重要な意義を持つ科学技術史資料」「国民生活、経済、社会、文化のあり方に顕著な影響を与えた科学技術史資料」の保存と活用を図るため2008年度から実施している「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」について、2011年度の登録品として「ポケットベル」「家庭用ビデオテープレコーダー」など20件を選択したと発表した。今回の選択で登録品は合わせて92件となる(【発表リリース】【登録品一覧ページ】)。



↑ ポケットベル B型 RC11
↑ ポケットベル B型 RC11

今回登録が決まったのは、日本初のポケットベル「ポケットベル B型 RC11」をはじめ、世界初の家庭用VTR・家庭用ビデオテープレコーダー CV-2000、国産品としては初の白熱電球・藤岡式電球(馬蹄線入)などのような生活に身近なアイテムから、現存最古級のミキサ車・ハイロー型コンクリートミキサ車や、非常用発電用小型ガスタービン普及の祖・ガスタービン(S1A-01型)のような社会を構築維持保全する上で欠かせない技術・ツールまでを合わせた20件。

・第00073号 ……塗り板見本衝立(日本初の国産塗料の見本)
・第00074号 ……山神額(わが国初のコークス高炉からの出銑による扁額)
・第00075号 ……【 ブルドン管圧力計の成形機 】(1) 金敷と金槌
(2) 3本ローラー式ブルドン管成形機(国産ブルドン管圧力計の歴史的証人)
・第00076号 ……藤岡式電球(馬蹄線入)(国産初の白熱電球)
・第00077号 ……【 ビール製造設備の発展過程を知る装置 】(1) ハンゼン式酵母純粋培養装置(2) 麦汁煮沸釜(ビール産業発展期のエポック)
・第00078号 ……国産一号攪拌式電気洗濯機(国産初の電気洗濯機)
・第00079号 ……御用蔵醤油醸造所 一式(野田の地に残る昭和初期の醤油醸造技術)
・第00080号 ……硬質塩化ビニル板製造用プレス機(日本最古の硬質塩ビ板成形プレス)
・第00081号 ……【 黎明期のプレハブ住宅 】(1) 大和式組立パイプハウス(2) ミゼットハウス(プレハブ住宅の原点)
・第00082号 ……“テトロン”糸生産第一号機(日本初のポリエステル繊維製造装置)
・第00083号 ……金属チタン樹枝状結晶(チタン精製の世界的技術)
・第00084号 ……マイクロ波4GHz帯用進行波管 4W75A(世界初のPPM技術マイクロ波進行波管)
・第00085号 ……家庭用ビデオテープレコーダー CV-2000(世界初の家庭用VTR)
・第00086号 ……ハイロー型コンクリートミキサ車(現存最古級のミキサ車)
・第00087号 ……【 ポケットベル B型 RC11 】(1) ポケットベル B型 RC11(2) ポケットベル B型 RC11(日本初のポケットベル)
・第00088号 ……回折格子刻線機(ルーリングエンジン)(世界を席巻した半導体の礎)
・第00089号 ……ガスタービン(S1A-01型)(非常用発電用小型ガスタービン普及の祖)
・第00090号 ……AD型ディスクブレーキ(日本初の独自技術ディスクブレーキ)
・第00091号 ……1,100度級予混合低NOx燃焼器(世界初のガスタービン用低NOx予混合燃焼器)
・第00092号 ……第一号磁界型電子顕微鏡および関連資料(磁界レンズを用いたわが国初の電子顕微鏡)

登録を受けた物品をはじめとする「資料」は「重要科学技術史資料台帳」に登録されると共に、登録証・記念楯などが贈られる。そして定期的に「資料」の状況が確認され、散逸を防ぐ手立てが行われることになる。また記録された内容が示された台帳は、公式ウェブサイトを介して公開される。

登録される・されないで科学への貢献に関する優越が決まるわけではないが、過去の資料を保全する試みの一つとしては、注目に値するものといえる。「重要科学技術史資料一覧」に収録された各種データを眺め、過去の技術に触れたり、科学技術とは積み重ねによって成り立っている、過去から現在、そして未来へとつながる、人の英知のかけ橋であることを再認識するのも悪くはない。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー