「スカ色」113系電車、回送車両に乗車できるツアー企画募集開始

2011/09/29 06:46


「スカ色」【JR東日本(9020)】千葉支社は2011年9月27日、113系4両編成(編成番号116)に乗車できる旅行商品を発売すると発表した。日帰りコースに加え、113系清掃体験コース(1泊2日)のコースも用意される。同年9月29日午前11時から、【千葉支社ウェブサイト】でのインターネット経由での予約のみの申し込みとなる(【発表リリース】)。




↑ 2011年9月24日のイベント走行のようす。
↑ 2011年9月24日のイベント走行のようす。【直接リンクはこちら】

JR東日本千葉支社では113系電車が房総各線から引退するのを記念する形で、2011年9月23日・24日に団体臨時列車を運転した(【スカ色113系、ラストランを終える......】)。その際、クリーム色の地の車体に紺色の帯を配したカラーリング(横須賀線から名付けて「スカ色」と呼ばれた)の車両を復活させ、多くの鉄道ファンの注目を集めることになった。

今回は千葉支社がその反響を受ける形で、車両解体を行う長野車両センターに向け、津田沼駅から回送を行う113系4両編成を旅客列車として編成し、乗車ができる旅行商品を発売するというもの。

コースは「日帰りコース(大人一人2万2000円、募集人員100人)」「宿泊コース(大人一人3万2000円、募集人員50人)」の2コース。「日帰り」は同年10月15日に津田沼駅を出発し(一時別車両への乗り換えを経て)113系に乗り長野まで行き、長野新幹線で東京まで戻る。「宿泊」は10月14日に幕張本郷で「幕張車両センター」にて113系の清掃体験をした上でホテルに一泊し、翌日15日に送迎バスで津田沼駅へ移動し、あとは「日帰り」と同じとなる。両コースとも「乗車記念品」(内容未公開)が贈呈される。

↑ 清掃体験を実施する洗浄線(イメージ)
↑ 清掃体験を実施する洗浄線(イメージ)

「宿泊」コースで実施できる清掃体験では、「スカ色」の113系を雑巾がけできるだけでなく、車庫で記念撮影会も行われるとのこと。前回の「ラストラン」で触れる機会を逃したファンは、今回の機会にチャレンジしてみると良いだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー