ローソン、ナチュラルローソンのコンセプトを取り入れた新ブランドの展開開始・第一弾はヘルシー丼2種
2011/10/06 06:45


↑ 「海老と白きくらげの五穀入りおかゆ」

↑ 「大豆からあげと7 種野菜の彩りごはん」
ナチュラルローソンは、「美しく健康で快適な」ライフスタイルをサポートするローソンの店舗として2001年に誕生し、幅広い女性層からの支持を受けつつ今年で10周年を迎えている。同店舗のコンセプトは社会で活躍する女性や子育てに奔走する主婦などにおける、健康や美容を気遣った食事へのニーズにマッチしており、これが女性陣のハートをとらえたことに。新ブランド「from NATURAL LAWSON」は、そのような女性の声に今まで以上に広範囲に応えるべく、ナチュラルローソンでのこれまでの経験を活かして誕生した、ローソン(本店)で展開する女性応援商品となる。
第一弾として今回発表されたのは、ローソンのチルド弁当「ろーそん亭」との共同企画メニュー、「海老と白きくらげの五穀入りおかゆ」(420円、206kcal)と「大豆からあげと7種野菜の彩りごはん」(420円、377kcal)の2品。ローソン側ではこの2品に留まらず、今後ナチュラルローソンの管理栄養士提案による“低カロリー”を軸にした、「女性に必要な栄養素や機能性成分を気軽に取れるメニュー」「少量でも満足感を得られるメニュー」など、「from NATURAL LAWSON」の商品を拡大していくと説明している。
コンビニの日常生活への浸透と共に食材(特に日配食品)の利用層が広範囲に及ぶようになり、必然的にコンビニにも健康志向の需要が高まりを見せている。「ナチュラルローソン」はその需要に対する大きな許容力を持つ商品展開を行っているが、ローソン本店と比べると店舗数が少数ということもあり、利用できる機会を得られる人が少ないのが弱点。今回「ナチュラルローソン」のコンセプトを活かした商品をローソンで展開することにより、その弱点を解消するだけでなく、ローソン(本店)そのものの「守備範囲」をさらに広げられるだろう。
■関連記事:
【コンビニの定番商品は「おにぎり」、そして一人暮らしがコンビニを愛する理由】
【イオンの総菜「トップバリュ レディーミール」、オリジン弁当監修による刷新版登場】
スポンサードリンク