バンダイ、1/6スケールの「3億円」発売
2011/10/06 06:50


↑ 「3億円」

↑ 活用例。宝くじの願掛けとして重しに使う
今件「3億円」は、実際の紙幣とジュラルミンケースを参考に設計し、見た目のリアルさを追及したプラスチック製の1/6スケールモデル。ケースの中に1千万円札束のミニチュアが30個収納されているもので、札束を触ったり積んだりして、3億円という夢の金額を身近なものとしてイメージできる、「夢の具象化」アイテムといえる。
バンダイでは、今「3億円」を宝くじの願掛けのために家や机に飾る、宴会やパーティでの景品、プレゼントとしての利用を提案するほか、商品購入者に対して「2011年 年末ジャンボ宝くじ」が当たる「逆宝くじキャンペーン」の開催(商品同梱の説明書に詳細は記載)、多種多様な遊び方を披露する公式サイトの展開(【http://www.asovision.com/3okuen/】)などを行い、商品の魅力を高める施策を行う。

↑ ライフプランの設計……妙にリアル
単なる玩具として使うのはもちろんだが、イメージの具象化によるモチベーションの高揚という観点でも、今件「3億円」は面白い使い方が出来そうではある。
(C)BANDAI/PLEX 2011
スポンサードリンク