【更新】ファミマの青い「スライム肉まん」11月29日発売決定・限定100万個
2011/11/02 06:20


↑ スライム肉まん
今回発売される「スライム肉まん」は、「ドラゴンクエスト」シリーズでなじみ深い人気モンスター「スライム」をイメージし、生地はブルーに色づけ、特徴である「丸い目」と「大きな口」がつけられている。なお生地の色については合成着色料を一切使用していないとのこと(以前の記事にもある通り、青はクチナシ色素、口の赤い部分はベニコウジ色素を用いている)。
中具もスライム仕立て、というわけでは無く本格的な肉まんのもの。濃口しょう油やオイスターソースで味付けることで甘さを抑えた豚肉に、たけのこを加えて食感を高め、さらにたまねぎを入れることでジューシーに仕立てられている。また、「スライム」の産みの親スクウェア・エニックスには、商品のデザインだけでなく、「スライム」のイメージにあった商品の開発に向けて、多岐にわたってアドバイスを受けている。
以前【ファミマの青い「スライム肉まん」、間もなく発売】でもお伝えしたが、ファミリーマートではこの「スライム肉まん」の発売に向け、すでに任天堂のニンテンドー3DS用ソフト『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』と連動する形で公知を開始している。

↑ 中華まんのケース上には早くも「スライム肉まん」の登場を知らせるプレートが
ファミリーマートの変わり種中華まんといえば、昨年展開された【「ピラメキパンダ」そっくりな「ピラメキパンダまん」登場】などがあるが、種類はさほど多くない。今回登場する「スライム肉まん」は、その色合いや知名度なども合わせ、久々の大きなインパクトが想像できる。発売後、どのような評価を受けるのか、実際の味わいなどと共に、今から大いに期待したいところだ。
SQUARE ENIXおよびSQUARE ENIXロゴ、ドラゴンクエスト/DRAGON QUEST、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY、トゥームレイダー/TOMB RAIDER、スペースインベーダー/SPACE INVADERS、スライム/SLIME、スライム肉まん、その他の社名、商品名は、日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。
スポンサードリンク