アサヒ飲料から「モンスターハンター3(トライ)G」とのコラボな「ドデカミン」登場

2011/11/17 06:26


アサヒ 上質なドデカミン PET500mlアサヒ飲料は2011年11月16日、【カプコン(9697)】のヒットセールタイトル『モンスターハンター』シリーズ最新作『モンスターハンター3(トライ)G』(ニンテンドー3DS用、発売は2011年12月10日)の発売を記念した共同企画商品として『アサヒ 上質なドデカミン PET500ml』を同年12月13日から全国で発売すると発表した。価格140円(税別)(【発表リリース】)。



↑ 「アサヒ 上質なドデカミン PET500ml」表面
↑ 「アサヒ 上質なドデカミン PET500ml」表面

↑ 「アサヒ 上質なドデカミン PET500ml」裏面
↑ 「アサヒ 上質なドデカミン PET500ml」裏面

ゲーム「モンスターハンター」では、モンスターを狩ることによって、さまざまな素材を獲得できる。その中でも、より特別な素材として「上質な○○(素材名)」と呼ばれるような素材が多く登場する。今回の共同開発商品は、港や海が登場する「モンスターハンター3(トライ)G」の世界観をイメージし、海洋ミネラル(カルシウム・マグネシウム)をプラスし、さらにモンスターハンターユーザーにはおなじみのハチミツ(ゲーム中に登場する回復系アイテムの調合に用いることで、効果をアップさせる場合が多々ある)を加えることにより、今まで以上にパワーアップした「アサヒ 上質なドデカミン」として発売することとなった。

飲んだ後にのぞいてみようパッケージの表面には、12月10日にカプコンより発売予定の新作ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』のゲームパッケージをデザイン。裏面には新作ソフトに登場するモンスターを1種類ずつ配置し、合計4種類のデザインを作成している。また、PET容器のラベルの内側に「モンスターハンター」に登場するキャラクターを配置、中味を飲み終わった後にラベルの窓枠からキャラクターが見える仕組みにしている。ラベル裏側のキャラクターは、モンスター1種類につき2種類ずつ用意されている。

なお「アサヒ ドデカミン」ブランド商品と『モンスターハンター』シリーズとの共同企画は【『アサヒ ドデカミンストロング』が『モンスターハンター』と手を組んだデザインで限定販売】【アサヒ飲料とカプコンのコラボ第二弾「アサヒ ドデカミングレートPET500ml」登場】に続く第三弾となる。

パッケージにデザインをあしらうタイプの共同企画は、スーパーやコンビニの飲料水棚に並べられた際に非常に目立つため、特に若年-中年層に向けたアピールに効果がある。今回は4種類もの絵柄が用意されていることや、飲み終えて初めて内側に記されたキャラクタが分かる「仕組み」も用意されており、コレクション性も高い。これまでの共同企画商品以上に、大いに注目されることだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー