ローソン、年末年始の縁起物として年越しそば・年明けうどんを発売

2011/12/08 06:37


年越しそば[ローソン(2651)]は2011年12月7日、年末年始の縁起物として「年越しそば」を同年12月27日から、「年明けうどん」を2012年1月1日から、全国の同社店舗(ローソンストア100を除く)で発売すると発表した。具体的には「レンジ年明けうどん」と、「年越し冷しダブル海老天そば」「年越しレンジかき揚げそば」「年越しレンジ鶏そば」のうどん1品・そば3品、計4品となる。価格は398円-435円(【発表リリース】)。



↑ 今回登場するうどんとそば(いずれも予約及び店頭販売)
↑ 今回登場するうどんとそば(いずれも予約及び店頭販売)

●そば(2011年12月27日発売)
・年越しダブル海老天そば(435円)
香り豊かなつゆが特徴。2尾の海老天がのっている。

・年越しレンジかき揚げそば(398円)
海老が2尾入ったかき揚げそば。工場でとっただしが香るつゆを楽しめる。

・年越しレンジ鶏そば(398円)
そばつゆにじっくり漬け込んで焼き上げた鶏肉をトッピングしている。

●うどん(2012年1月1日発売)
・レンジ年明けうどん(435円)
海老天、牛肉煮、かまぼこをトッピング。お正月に相応しい彩り豊かな一品。

今回登場するうどん・そばは、いずれも予約、あるいは店頭販売で購入できる。なお、やや聞き慣れない「年明けうどん」だが、これは「年の暮れをそばで越すのなら、年明けはうどん」とばかりに、「一年の初めにうどんを食べて幸せを願う」という考えによるもの。「年越しそば」のように昔からある習慣では無く、うどんの活性化や消費拡大などを目的とした、商業的イベントとして2009年から展開されている(【年明けうどん公式サイト】)。

リリースでは「今年の年末年始は、家族といっしょに家でゆっくり過ごす方が多くなると予想されます。お客様に満足いただけるよう、種類も豊富に品揃えいたしました」との言及がある。家族そろってはもちろん、独り身でも、年末年始をこれらのそばやうどんで過ごすのも乙なものだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー