日本国内におけるam/pm店舗、営業終了…ファミマへのブランド統合完了

2011/12/13 05:57


am/pm[ファミリーマート(8028)]は2011年12月12日、同年12月10日付で日本国内における全am/pm店舗の営業を終了したことを発表した。また同年12月中には開店準備を進めている店舗の営業が再開し、ブランド統合がすべて完了する予定であるとしている(【発表リリース】)。



【関西地区のam/pmもファミリーマートに転換へ】などでも触れているが、am/pmについては【ローソン、am/pm買収を正式発表・実質買収金額145億円】にもあるように一時期はローソンと、当時保有企業だったレックス・ホールディングスの間で受け渡しが進められていたが、am/pmブランドの継続を巡って意見の対立があり、交渉は決裂。その後伊藤忠やファミリーマートとレックス・ホールディングスとの間の協議の末、ファミリーマートによる完全子会社化がなされた後、吸収合併された(2010年3月1日)。

今回の統合完了で、日本国内のファミリーマート店舗数は2011年11月現在で8039店舗(【月次報告ページ】)。これはセブン-イレブン・ジャパンの1万3685店舗(11月末時点)・ローソンの1万0369店舗(【月次報告ページ】)に続く、国内コンビニ第3位の店舗数となる。


■関連記事:
【コンビニ四天王の売上高などをグラフ化してみる(2011年版)】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー