サークルKサンクスで「小悪魔ショコラ」登場

2012/01/19 12:00


小悪魔ショコラ【サークルKサンクス(3337)】は2012年1月18日、同社のオリジナルデザートブランド「シェリエドルチェ」に、苦味のあるクーベルチュールチョコレートを使った「小悪魔シリーズ」を新たにラインアップに加えると発表した。その第一弾として同年2月7日から、「小悪魔ショコラ」をサークルKとサンクスで発売する。価格160円(税込)(【発表リリース】)。



↑ 小悪魔ショコラ
↑ 小悪魔ショコラ

『シェリエドルチェ』では2010年4月よりクリームにこだわった「天使シリーズ」を展開し、「天使のチーズケーキ」や「天使のプリン」など人気を博す商品を生み出している(【「天使のチーズケーキ」1か月で300万個突破】)。今回発表されたのはこの「天使シリーズ」に対抗する形で、カカオ分の高い苦味のあるクーベルチュールチョコレート(フランス語で「覆い」を示す言葉で、一般的には口の中に含めるとその熱で初めて溶けだす性質を持つもの)を使用した「小悪魔シリーズ」。シェリエドルチェの世界観の拡大を図るとのこと。

小悪魔ショコラをスプーンですくったようすその「小悪魔シリーズ」第一弾として発売される「小悪魔ショコラ」は、堅めに仕上げた生チョコと口の中で“スーッと消える”ようなプリンの複合食感と、アクセントに入れたラズベリーの酸味が楽しめる本格的なチョコプリン。カカオ分の高い苦味のあるクーベルチュールチョコレートを使い、柔らかめに仕上げたチョコプリンに、堅めの生チョコを重ね、2層に仕立てている。生チョコは、溶かしたチョコレートに温めたホイップクリームを加え、ていねいに手作りしている。

小悪魔ショコラをスプーンですくったようすまた「小悪魔ショコラ」と同日の2012年2月7日からは、チルド飲料パッケージに「“小悪魔風”ハローキティ」が描かれた「シェリエドルチェカフェ“小悪魔”ハローキティのチョコラータ-生チョコ仕立て-」が数量限定(13万本)で発売される(168円・税込)。小悪魔風に変身したハローキティがデザインされた限定パッケージで、とろける口どけと口に広がる芳醇なカカオの風味が堪能できるデザートドリンクとのこと。

元々「小悪魔(風)」とは料理において、唐辛子、マスタード、胡椒などを使った、幾分辛みのある料理の調理方法を指す。今回はビターチョコレートの「苦味」がスイーツにアクセントを加えていること、そして既存の『シェリエドルチェ』内「天使シリーズ」と対になる点を受け、「小悪魔シリーズ」という呼び名を使ったのだろう。サークルKやサンクスのスイーツコーナーで、天使と悪魔によるスイーツバトルが繰り広げられる様子は、ある意味興味深い情景といえよう。


(c)1976,2012 SANRIO CO., LTD.APPROVAL NO.G522179



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー