ディズニーの4テーマパークを再現・ディアゴスティーニから「週刊『ディズニー・パレード』」登場

2012/02/01 06:40


週刊『ディズニー・パレード』デアゴスティーニ・ジャパンは2012年1月31日、毎号付属の部品を組み合わせることで、アメリカ・フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールドの4つのテーマパークを再現したジオラマが完成するマガジンシリーズ「週刊『ディズニー・パレード』」を、同年3月6日から全国書店・自社ウェブサイトで発売すると発表した。全100号。A4変型判オールカラー9ページ。創刊号特別価格790円、2号以降1490円(いずれも税込)(【発表リリース】)。




↑ 創刊号表紙(上)とジオラマ(下)
↑ 創刊号表紙(上)とジオラマ(下)

「週刊『ディズニー・パレード』」のジオラマはサイズが横660ミリ・高さ230ミリ・奥行き550mmミリ。4つのテーマパーク「マジックキングダム」「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」「エプコット」「アニマルキングダム」を中心に、キャラクターが乗り動くフロート(山車)や夜のライトアップなどギミック満載、ファンタジーあふれるパレードを再現する。


↑ ジオラマを彩る幻想的なギミックたち
↑ ジオラマを彩る幻想的なギミックたち

一方マガジンでは、世界中のディズニー・パークのパレード&ショーや貴重な資料とともにアトラクションの製作秘話などを紹介していく。

●ディズニー・パレード&ショー
パレード&ショーの印象的なシーンを迫力の写真で紹介。パレード&ショーについて、知っているとより楽しめるレアな話題や情報も掲載。

●メイキング・オブ・アトラクション
貴重な設定資料やイラスト、当時の写真などとともに、アトラクションができるまでの物語を解説。

●パレード・アイテム
その号に付いてくるジオラマやフロートのパーツについて解説。ジオラマの配置場所がわかる全景図や、そのパーツにまつわる作品やキャラクターも紹介。

●ワールド・ディズニー・ガイド
世界中のディズニー・パークの、特色あるショップやレストランなど、おすすめのスポットを毎号ひとつ紹介。

発売に合わせ、創刊号から第35号までをすべて購読した人全員に、キャストのコスチュームを身に着けたオリジナルの「コスチューム・フィギュアコレクション」(全10種類)プレゼントも実施する。

↑ 「コスチューム・フィギュアコレクション」
↑ 「コスチューム・フィギュアコレクション」

ディズニーのテーマパークは、元々「日常生活とは切り離された、幻想的な世界」。その一端を自分の手で作り上げ、出来上がった「非日常の素敵な世界」で、アトラクションの数々が展開されていく。ディズニーのテーマパークに何度となく足を運んだ人も、そうでない人も、気になるシリーズとなるに違いない。


(c)Disney. 'Winnie the Pooh' characters are based on the 'Winnie the Pooh' works, by A.A. Milne and E.H. Shepard cDisney/ Pixar Star Tours(tm) (c)Disney/Lucasfilm Ltd.



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー