【更新】カントリーマアムから期間限定で「抹茶ラテ」「白くま」登場
2012/02/29 06:30
【不二家(2211)】は2012年2月28日、同社の定番アイテム「カントリーマアム」シリーズの新商品として、「カントリーマアム(抹茶ラテ)」「カントリーマアム(白くま)」を同年3月13日から期間限定で発売すると発表した。価格158円(税込)。5枚入り(個別包装)。スーパーやコンビニでの発売([発表リリース])。
↑ カントリーマアム「抹茶ラテ」(左)と「白くま」(右)
今回発売が決まった期間限定の2種類は、テーマとして「クールデザート」を採用。そのまま食べて美味しさを楽しめるだけでなく、冷やしてから口にするとチョコレートの「カリッ」とした歯ごたえが堪能できるというもの。それぞれの特徴は次の通り。
■「カントリーマアム(抹茶ラテ)」
カフェで人気のドリンク「抹茶ラテ」をイメージした期間限定カントリーマアム。生地には香り高い宇治抹茶を練り込み、北海道産の牛乳、生クリームをバランスよく合わせて、程よい苦みとコクのある抹茶ラテ味に仕上げている。
チョコレートには、チョコチップとホワイトチョコチップの2種類を使用。萌黄(もえぎ)色のパッケージがさわやかな春を感じさせる。
■「カントリーマアム(白くま)」
れん乳をかけたかき氷に果物とあずきを盛り付けた、鹿児島生まれのかき氷「白くま」をカントリーマアムで表現。北海道産のれん乳、大納言あずきを練り込み、みかんとパインアップルを使ったミックスフルーツゼリーを組み合せることで、一口食べれば、かき氷の「白くま」の風味が口いっぱいに広がっていく。
白を基調に水色の水玉をあしらった、かわいらしさがにじみ出る色遣いのパッケージも特徴。
カフェで人気のドリンク「抹茶ラテ」をイメージした期間限定カントリーマアム。生地には香り高い宇治抹茶を練り込み、北海道産の牛乳、生クリームをバランスよく合わせて、程よい苦みとコクのある抹茶ラテ味に仕上げている。
チョコレートには、チョコチップとホワイトチョコチップの2種類を使用。萌黄(もえぎ)色のパッケージがさわやかな春を感じさせる。
■「カントリーマアム(白くま)」
れん乳をかけたかき氷に果物とあずきを盛り付けた、鹿児島生まれのかき氷「白くま」をカントリーマアムで表現。北海道産のれん乳、大納言あずきを練り込み、みかんとパインアップルを使ったミックスフルーツゼリーを組み合せることで、一口食べれば、かき氷の「白くま」の風味が口いっぱいに広がっていく。
白を基調に水色の水玉をあしらった、かわいらしさがにじみ出る色遣いのパッケージも特徴。
期間限定発売の味わいを施したカントリーマアムは、人気によってはなかなか入手しにくく、また油断をして「次の機会にしよう」と目の前のチャンスを逃すと、次の機会にはすでに店頭から姿を消していることもある。「抹茶ラテ」は通常のドリンクとしても人気が高く、「白くま」はかき氷そのものの知名度の高さと風味の面白さから、双方とも高い関心が寄せられることが予想できる。気になる人はチェックをしておくのが吉と言えよう。
■関連記事:
【あのカントリーマアムのチョコ増量版「プチ贅沢チョコ」2種類登場】
スポンサードリンク