ローソンで「全国焼麺めぐり」開催、第一弾「中国地方編」では「ひるぜん焼そば」「津山風ホルモンうどん」が登場
2012/04/06 06:50


↑ ひるぜん焼そば

↑ 津山ホルモンうどん研究会
今回展開される「全国焼麺めぐり」は、B-1グランプリを主催する一般社団法人【“B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会(通称:愛Bリーグ)”】と、“ご当地グルメでまちおこしを目指す各地元団体”の協力のもと始まった企画。今回具体的に展開が発表された「中国地方編」2種類の焼麺の概要は次の通り。
●『ひるぜん焼そば』330円、4月17日発売
2011年度「B-1グランプリin姫路」ゴールドグランプリ「ひるぜん焼そば好いとん会」監修。具材に親鶏のかしわ肉とキャベツを使用し、濃厚な味噌ベースの甘辛だれで味付けた岡山県蒜山高原発祥の焼そば。
●『津山風ホルモンうどん』330円、4月24日発売(※中四国エリアは5月8日)
2011年度「B-1グランプリin姫路」シルバーグランプリ「津山ホルモンうどん研究会」監修。柔らかい牛ホルモン、キャベツ、玉葱を濃厚な味噌だれで味付けした、岡山県津山地域発祥の焼うどん。
2011年度「B-1グランプリin姫路」ゴールドグランプリ「ひるぜん焼そば好いとん会」監修。具材に親鶏のかしわ肉とキャベツを使用し、濃厚な味噌ベースの甘辛だれで味付けた岡山県蒜山高原発祥の焼そば。
●『津山風ホルモンうどん』330円、4月24日発売(※中四国エリアは5月8日)
2011年度「B-1グランプリin姫路」シルバーグランプリ「津山ホルモンうどん研究会」監修。柔らかい牛ホルモン、キャベツ、玉葱を濃厚な味噌だれで味付けした、岡山県津山地域発祥の焼うどん。
ローソン側では今回の「中国地方編」を皮切りに、日本全国のご当地の味を展開していくとしている。
「まちおこし」のために展開される「ご当地グルメ」は、よほどメジャーになるかインスタント系の食品として採用されないと、その場所でしか口に出来ない(ので、「その場所に足を運んでほしい」という思惑・意図がある)ことが多い。今回の「全国焼麺めぐり」企画は全国展開されているコンビニで、各地域の「ご当地グルメ」が食せる機会を得られる、粋なお話。単に「美味しそうだから」「ちょっと変わっているな」と商品を手に取った人も、食べ終えるころには多かれ少なかれ、その焼麺の発祥地に想いを馳せるようになるかもしれない。
■関連記事:
【やはり「Bグラ」の威力抜群? 「知ってる」「食べたことがある」「今後食べたい」で富士宮焼そばが3冠】
スポンサードリンク