サンリオのいちご新聞とガンダムカード、ハッピーセットに5月18日から登場

2012/05/08 06:35


サンリオのいちご新聞とガンダムカード[マクドナルド(2702)]は2012年5月7日、女の子に人気のあるサンリオキャラクタが多数登場するマクドナルドオリジナルの「いちご新聞」(シール1枚付き)や、「ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツ(大型ロボットの機体)のカードがセットになったハッピーセットを、同年5月18日から約2週間の期間限定で発売すると発表した。「いちご新聞」「ガンダムトライエイジ」のどちらかを選んだ上で、どの種類のシール・カードがもらえるかは開けてみるまで分からない販売スタイル。数量限定のため、無くなり次第終了(【発表リリース】)。



↑ 「いちご新聞」とシール3種類
↑ 「いちご新聞」とシール3種類

↑ 「ガンダムトライエイジ」カード
↑ 「ガンダムトライエイジ」カード

「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲットにサイドメニューやドリンク、さらにマクドナルドオリジナルのおもちゃがセットになった子供向けメニューで、年間販売個数が1億個を超えている、同社における定番中の定番シリーズ。

今回は、「いちご新聞」からはいちご新聞1部とサンリオキャラクターのシール1枚(新聞全1種+シール全3種)のセットが、「ガンダムトライエイジ」からはカードが全8種類登場する。「いちご新聞」は、サンリオのキャラクターやグッズ情報を掲載している情報誌で、今回はマクドナルドとの連動企画を楽しめる特別号として登場する。紙面には大勢のサンリオキャラクターが登場し、「マクドナルドクイズ」やサンリオキャラクターの紹介が掲載されているほか、付属の「サンリオキャラクターシール」を使って遊ぶことができるページもあり、サンリオキャラクター世界観が楽しめる内容となっている。「サンリオキャラクターシール」は全3種類用意され、どのシールがもらえるかは購入してからのお楽しみ。

一方「ガンダムトライエイジ」は、さまざまなガンダム作品からモビルスーツやパイロットが参戦するデジタルカードゲームで、「ガンダム」がハッピーセットに登場するのは初めてのこととなる(【『ガンダム』世界のカードバトルゲーム『ガンダムトライエイジ』7月28日から稼働開始】も参照のこと)。今回は、最新のガンダムシリーズ作品「ガンダムAGE」のほか、初代「ガンダム」や、「ザクII(シャア専用機)」など、過去のガンダムシリーズで人気の高いモビルスーツも登場する。「ガンダムトライエイジ」のカードは全8種類で、どの種類のカードがもらえるかは購入してからのお楽しみ。また、カードをゲーム筺体(※1プレイ100円(税込)、全国の玩具売場・アミューズメント施設等に設置されています。)に読み込ませると、カードに描かれた機体が登場するバトルを楽しむことができる。

男の子には「ガンダムトライエイジ」、女の子には「いちご新聞」とのことだが、バリエーションが前者は8種類・後者は3種類と、今回は片方が全種類をそろえやすい形となっている。また、発売予定期間が2週間とやや短めなのにも注意が必要。全種類を揃えたいと考えている人は、早めに色々と動いておいた方がよさそうだ。


(c)2012 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO. G522660
(c)創通・サンライズ (c)創通・サンライズ・MBS



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー