串物強化でサークルKサンクスも8月28日からおでん展開開始

2012/08/29 06:30


サークルKサンクスのおでん【サークルKサンクス(3337)】は2012年8月27日、同年8月28日から全国の同社店舗において、「おでん」の発売を開始する(した)と発表した。串物商品の強化に力を注ぎ、7アイテムを追加、合計で10アイテムをそろえることになる。また昨年同様に「薬味」「つけだれ」を加えることで、自分好みのおでんや「ご当地おでん」を楽しめる仕組みも用意されている。価格は80円・100円・120円(種類によって異なる)(【発表リリース】)。



↑ おでん紹介ページ
↑ 公式サイトの【おでん紹介ページ】。昔ながらのテレビを観る感覚でメニューを確認できる

今年のサークルKサンクスの「おでん」は、素材の見直しや串物の新商品の強化をすることで、美味しさを積み上げる形で仕上げているとの話。特に串物商品は、定番の「チビ太のおでん」「牛すじ串」「炭火焼つくね串」に、「合鴨つくね串」や「豚角煮串」など7アイテムを順次追加し、計10アイテムと商品ラインナップを大幅に強化することになる。

↑ 串物追加品
↑ 串物追加品

また昨年に引き続き、細かい好みに対応した“Myおでん”や全国各地のつけダレを味わえる“ご当地おでん”の食べ方を提案した「薬味」「つけだれ」も添付していく。これは各種薬味やつけだれを用意し(無料配布)、購入者が自由に味付けを楽しむというもの。ご当地おでん向けのつけだれなどを用意することで、その地域のおでんの味わいを楽しめる。

↑ 薬味・つけだれ(店舗によっては取り扱いが無い場合もある)
↑ 薬味・つけだれ(店舗によっては取り扱いが無い場合もある)

さらに販売地域を「北海道」「東北・中国・四国(高知除く)」「関東・信越・静岡・高知」「中京」「関西」「北陸・九州」に区分。おでん汁は基本の「仕込み汁」にそれぞれの地域区分で好まれる「うま味だし」を加えた上で提供する。

中期予報では9月上-中旬まで残暑が続くとの話だが、コンビニ大手各社とも秋の到来を前におでんの本格展開を開始している。中華まんと共に秋から冬の風物詩として、目と鼻と食欲を満足させてくれるだろう。


■関連記事:
【ハンバーグや焼おにぎりも…ローソン、2012年版おでんの発売開始】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー