秋冬限定の温かなデザート「さつま金時のあったかプリン」など、モスで発売
2012/09/14 06:45


↑ さつま金時のあったかプリン

↑ 玄米餅のおしるこ(粒あん)
モスバーガーでは、スイーツを季節にあわせたラインナップで発売しており、喫茶需要の拡大と充実を図っている。今回は、秋冬にふさわしい温かいスイーツを2種発売することになる。特徴は次の通り。
●さつま金時のあったかプリン
鹿児島県産のさつまいも“さつま金時”を使用したプリンの上に、口どけの良いなめらかなクリーム状のソースをかけ、ほろ苦いキャラメルソースをデコレーション。さつま金時の優しい味わいと、なめらかな舌触りが特徴。キャラメルソースの苦味がアクセントとなっており、甘すぎないスイーツとして男女ともに楽しめる。
●玄米餅のおしるこ(粒あん)
日本で昔から親しまれている寒い季節の定番甘味を、モスオリジナルの和風デザートに仕上げた一品。北海道十勝産の小豆を使用したおしるこに、北海道産の玄米で作った丸餅を投入。玄米の食感を残した歯ごたえのある餅と、国産の小豆を炊き上げた程よい甘さのおしるこの絶妙な組み合わせが楽しる。
鹿児島県産のさつまいも“さつま金時”を使用したプリンの上に、口どけの良いなめらかなクリーム状のソースをかけ、ほろ苦いキャラメルソースをデコレーション。さつま金時の優しい味わいと、なめらかな舌触りが特徴。キャラメルソースの苦味がアクセントとなっており、甘すぎないスイーツとして男女ともに楽しめる。
●玄米餅のおしるこ(粒あん)
日本で昔から親しまれている寒い季節の定番甘味を、モスオリジナルの和風デザートに仕上げた一品。北海道十勝産の小豆を使用したおしるこに、北海道産の玄米で作った丸餅を投入。玄米の食感を残した歯ごたえのある餅と、国産の小豆を炊き上げた程よい甘さのおしるこの絶妙な組み合わせが楽しる。
「玄米餅のおしるこ(粒あん)」はモス定番の商品なだけに、「もうおしるこが登場する時期になったのか」と秋の到来を思い起こさせる。一方で「さつま金時のあったかプリン」はさつま芋で作った独特の甘みを持つプリンが、温かいままで登場するという、想像しただけて口の中の湿度が倍増するほどの魅力のオーラを放っている。特にプリン好きの人には、気になる一品といえよう。
スポンサードリンク