今年も「月見バーガー」の発売時期・「大月見バーガー」も展開
2012/09/14 06:40


↑ 月見バーガー
「月見バーガー」は、たまごと、肉汁豊富な100%ビーフパティに香ばしい香りのベーコンを追加、オリジナルのオーロラソース(ケチャップ入りマヨネーズタイプソース)で味付けし、ゴマつきバンズ(パン部分)ではさんだ、ボリューム感と共に「たまごとパティ」という相性の良い素材の味わいが楽しめる一品。また、チェダーチーズを加えた「チーズ月見」と、1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)にチェダーチーズ2枚を加え、よりボリュームアップした「大月見(だいつきみ)バーガー」も販売する。

↑ 左から月見バーガー、チーズ月見、大月見バーガー
「月見バーガー」は1991年に初登場して以来、「月」を思わせる造型から中秋の名月とかける形で、1991年の登場以来長い間「秋定番の期間限定商品」として、多くの人に愛されてきた商品。2008年にはパティが2枚積み上げられた「ダブル月見バーガー」、2010年にはパティを大型化した「大月見バーガー」も登場している。特に後者は2011年にも発売されており、今回で3回目・3年連続の登場となる。
最近ではむしろ「月見バーガー」シリーズの登場が、秋の季節到来を覚えさせる一つの「行事」と化した感はある。テレビCMや街中の各種プロモーション、店舗前の公知ポスターなどで、月やウサギなどと共に「月見バーガー」の姿を見かけると、「もうこんな時期か」と思うもの。たまごのぎっしり感をはじめ、独特の食感など「月見バーガー」をこよなく愛する人も多いだろうが、今年も登場した「大月見バーガー」では特に、食べ過ぎに気をつけて欲しいものだ。
スポンサードリンク