ローソンから秋のスイーツコレクション
2012/10/02 06:30


↑ りょうおもいかぼちゃのかぼちゃ大福
ローソングループで使われているPontaカードの会員データによれば、和菓子は40代以上の利用客による購入が多いとのこと。さらに最近では「純生クリーム大福」のヒットにより、若年層への浸透も進みつつある。そこで「Uchi Cafe' SWEETS」における「秋のスイーツコレクション」開発にあたり、ウェブで「秋に食べたい和菓子」のアンケートを行ったところ、「芋ようかん」「きんつば」「栗きんとん」に多数の票が寄せられたという。
その結果を受け今回の「秋のスイーツコレクション」では、さつま芋と砂糖だけで作り上げた「芋ようかん」や、北海道の”りょうおもいかぼちゃ”を使った「かぼちゃ大福」など、秋の素材の味を楽しめる和菓子を揃えることとなった。


↑ 秋のスイーツコレクションラインアップ
さらに定番アイテムとして展開中の和洋スイーツの一部も、秋仕様として期間・数量限定で展開される。

↑ 左から「カスタードとクラッシュカラメルのロール」「カスタードとクラッシュカラメルのロール」「お芋のケーキ(沖縄県宮古島産ちゅら恋紅使用)」「えびすかぼちゃのロールケーキ」
・「カスタードとクラッシュカラメルのロール」(10月2日発売、190円:税込)
“贅沢カスタード”を使ったロールケーキ。
・「カスタードとクラッシュカラメルのロール」(10月9日発売、210円:税込)
和三盆糖を使い、やさしい甘さに仕上げた生地で純生クリームを巻き、さらに大胆に“あんこ”をトッピングしたロールケーキ。
・「お芋のケーキ(沖縄県宮古島産ちゅら恋紅使用)」(10月9日発売、250円:税込)
素材にこだわり、沖縄県宮古島産ちゅら恋紅を使用。
・「えびすかぼちゃのロールケーキ」(11月13日発売、210円:税込)
生地にもクリームにもえびすかぼちゃを使用。さらにクリーム間にかぼちゃのペーストをサンド。
ローソン側では「秋のスイーツコレクション」について、専門店の本格的な製法でこれまでコンビニエンスストアにはなかった商品に仕上げているとし、自信のほどをうかがわせるコメントをしている。
■関連記事:
【ローソンで新和菓子シリーズ「あんこや」スタート】
【高齢者にも受けるキャンディー…世代別・単身世帯のお菓子支出比率をグラフ化してみる(2011年分反映)】
スポンサードリンク