ザクとうふシリーズ第二弾「鍋用! ズゴックとうふ」登場

2012/10/03 06:45


鍋用! ズゴックとうふ相模屋食料は2012年10月2日、アニメーション「機動戦士ガンダム」との共同開発商品第二弾として、同作品に登場するジオン軍のモビルスーツ「ズゴック」とコラボレーションした『鍋用! ズゴックとうふ』を、同年10月3日から関東地区を中心としたスーパーマーケット、ショッピングモールなどで(※)順次発売を開始すると発表した。オープン価格。重量170グラム(発表リリース)。




↑ 発表会も行われている。
↑ 発表会も行われている。【直接リンクはこちら】

↑ 鍋用! ズゴックとうふ(左)と数量限定アイテム「ズゴック・クロー・フォーク」
↑ 鍋用! ズゴックとうふ(左)と数量限定アイテム「ズゴック・クロー・フォーク」

↑ 料理実例。カニなどを使いズゴックの腕の部分を再現している。また、キノコを使った類似モビルスーツのアッガイの姿も見える
↑ 料理実例。カニなどを使いズゴックの腕の部分を再現している。また、キノコを使った類似モビルスーツのアッガイの姿も見える

ZEONOGRAPHY ズゴック今回発売される『鍋用!ズゴックとうふ』は、「機動戦士ガンダム」のジオン公国軍の水陸両用モビルスーツ「ズゴック」(右写真参照)の頭部をモチーフとした容器に、おとうふを充填(じゅうてん)している商品。これからの寒い季節のお豆腐の食べ方である「鍋料理」に合わせられるように、煮崩れしにくい鍋用のおとうふに仕上げている。

味わいは水陸両用モビルスーツ「ズゴック」ならではの“潮の香り”をイメージした“ほんのり昆布風味”にしたことで、寄せ鍋やすき焼きなど、色々なお鍋に合わせることができる。また、一人鍋でもお楽しみ頂けるサイズ(170グラム)に仕上げられている。

容器は「ズゴック」を前屈み(25.9(ズゴック、と読むとのこと)度)の姿勢にしたことで、水面から(ジオンの敵方である)連邦軍をうかがう「ズゴック」を再現。お好みの鍋を楽しみながら、ガンダムの世界観を堪能できる。

付属品には2012年3月に発売した『ザクとうふ』で大好評だった「ヒート・ホーク・スプーン」に続き、今回は「ズゴック」の両腕にある“クロー”をイメージした「ズゴック・クロー・フォーク」を数量限定アイテムとして同梱する。

なお今回の「ズゴックとうふ」発売に合わせ、2012年10月3日-11月30日までの期間限定で、通常の「ザクとうふ」の代わりに「ザクとうふ デザート仕様」が発売されることも発表されている(発表リリース)。

↑ ザクとうふデザート仕様
↑ ザクとうふデザート仕様

リリースによれば「現行の『ザクとうふ』同様にザクの頭部をモチーフとした容器におとうふを充填している商品で、バニラテイストの味わいに仕立てた“デザートタイプ”」とのこと。砂漠仕様の「デザート」ではなく、食後に食べるお菓子などの「デザート」なわけだ(もちろんシャレ的にかけている)。

以前発売された『ザクとうふ』は【「ザクとうふ」100万丁記念・「ザク・ハンド・スプーン置きS型」プレゼントキャンペーン実施】にもある通り大ヒット作となり入手困難な状態が続いている。また、容器を用いたさまざまな遊びも考察され、ネット上で話題となった。今回の「ズゴックとうふ」はどのような旋風を巻き起こすのか、気になるところではある。


※販売地域について「関東地区を中心とした」に表記を改めました

■関連記事:
【ガンダムの「ザク」頭部をモチーフにした「ザクとうふ」登場】

(c)創通・サンライズ



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー