高級感がポイント「ファミマ プレミアムチキン」登場

2012/10/10 06:35


ファミマ プレミアムチキン【ファミリーマート(8028)】は2012年10月9日、同社のファストフードにおけるオリジナルブランド「できたてファミマキッチン」から、同社としては最高品質となるチキン「ファミマ プレミアムチキン」(プレチキ)を同年10月16日から発売すると発表した。価格170円(税込)。また「プレチキ」の発売に合わせ、日本の大手コンビニでは初めて、フライドフード(レジ横の揚げ物系食品)に使うフライオイルを改良し、コレステロールゼロ(新油時)に切り替えることも明らかにしている(【発表リリース】)。




↑ ファミマ プレミアムチキン
↑ ファミマ プレミアムチキン

ファミリーマートでは、2001年発売の「フライドチキン」にはじまり、2006年には同社の看板商品的存在となる「ファミチキ」を発売するなど、コンビニ業界におけるフライドチキンのリーディングカンパニーとしての立ち位置を自負している。

「プレチキ」では「ファミリーマート独自配合の11種類のスパイスやハーブを肉、衣の味付けに採用」「厚みのある骨付きモモ肉(通常フライドチキン比+約10%)を使用することで、モモ肉本来の食感と食べ応えを実現」「調理方法の改良により、さらに肉離れのよさを実現」「衣の割合を薄くすることで、よりカラッとした仕立て」と4つの特性を持つ、プレミア付きという表現がよくマッチするチキン。同社として史上最高品質のチキンの展開となる。

さらに今回は「プレチキ」の早期浸透を図るべく、発売から2週間は10円引き(ファミマTカード会員は20円引き)で提供する。また写真にある通り、お土産品としても使ってもらうよう、専用の袋や箱も用意される。

コンビニのフライヤー系アイテムはアピール度が強く、気軽に注文されやすく、さらに利益率も高いため、各コンビニでは創意工夫が凝らされ、続々と新しい商品が展開されている。昨今ではスーパーの食品売り場同様に、専用の透明なフードパックに収められ、フライケースの前面に並べられる販売方法も採られている。今回の「プレチキ」の登場・展開は、お気軽さの中にも(味わいとパッケージの双方で)一歩進んだ高級感を持たせる、興味深い方向性を持たせたことで注目に値する。

同社から発売されている通常の骨付きチキン「フライドチキン」は140円。30円分の付加価値があるのか否か、チキンファンは確かめてみたくなる商品といえよう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー