東北地方をポケモン列車が走る・JR東日本が「POKEMON with YOUトレイン」運行へ
2012/10/13 06:50


↑ 外装イメージ


↑ 内装イメージ(上:コミュニケーションシート車両、下:プレイルーム車両)
今回運行が決まった「POKEMON with YOUトレイン」は、観光面から東北地方、特に大船渡線(岩手県内を走る地方交通線。路線形状から「ドラゴンレール大船渡線」という愛称でも有名。先の東日本大地震・震災以降、一部路線は未だに不通となっている)の復興支援と地域活性化を目的としたもの。ポケモンの被災地支援活動「POKEMON with YOU」が、この車両の運行に全面的に協力している。
車両の概要としては、東北を中心に走行している気動車キハ100系を改装し、子供達をポケモンの世界に誘うデザインとしている。外装は個性あふれるポケモン達が車両を彩り、内装も「コミュニケーションシート車両(指定席車両・定員46人、森の中をコンセプトとしている)」「プレイルーム車両(フロア形式で子供たちが遊べる)」と2車両それぞれの用途にしたがって作り上げられている。
運航開始予定日は2012年12月22日。12月22日-28日は被災地域の子供達を招待して運行、それ以降は一般利用客も利用できる(具体的なスケジュールなどは同年10月発表の、冬の臨時列車案内で公知予定)。大船渡線(一ノ関-気仙沼間)から運行を開始し、その後も東北エリアの線区を中心に運行する。臨時列車として土休日や春・夏休みなどを中心に年間160日程度の運行予定。また、駅や沿線地域でもポケモンに関連したイベントなどを開催予定。
ポケモンの力で少しでも「観光面からの東北地方の復興支援および地域活性化」という意図・目的が果たされれば幸いである。
■関連記事:
【JR四国の「アンパンマントロッコ」、被災地で運行へ】
(c)2012 Pokemon. (c)1995-2012 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
スポンサードリンク