キッコーマン、無料レシピアプリ「今日の献立」提供開始
2012/10/18 12:10


↑ 「今日の献立」※今件はアプリ紹介用の画像です。実際のアプリでは画面は傾いていません
「今日の献立」は、個々のレシピを組み合わせて「献立づくり」ができるアプリ。「オススメ」レシピや「食材」ごとのレシピ、「定番」レシピから、好きなレシピを選択していくだけで、「献立づくり」が簡単にできる。さらに個々のレシピは「オススメ」ならば「20分主菜」「10分副菜」「昭和のお弁当」「簡単ゆでるだけ」「速攻おつまみ」など、「食材」ならば「さつまいも」「さんま」「かつお」「豆腐」など、「定番」なら「ハンバーグ」「炒め物」などのように選びやすい項目に分かれている。
これらのレシピはひとつひとつの料理の材料や作り方、エネルギー(カロリー)、塩分、調理時間を検索できるだけでなく、献立ごとのエネルギーや塩分も表示されるのがポイント。献立の履歴は2週間分残り、エネルギーや塩分については1週間分をグラフで確認できるので、健康管理にも役に立つ。また、選んだレシピごとに必要な材料を「お買い物メモ」に残す機能もついており、買い物の際のチェックにも活躍する。
さらに「キッコーマンが伝授する!料理の”豆知識”」と称し、食材の下準備からご飯の炊き方まで、知っておくと役に立つ豆知識が満載のコーナーも設けられており、料理ビギナーな人には頼りになるアプリとして仕上がっている。
なお「献立表」を構成するレシピは、サービス開始時においては360種類を用意。今後月一のペースで、行事や季節に合わせて更新していく予定。またアプリは一度ダウンロードすれば、電波の届かない場所でも使うことが出来る。
キッコーマン提供のレシピアプリということもあり、「オススメ」レシピ内に「しょうゆ味レシピ」が用意しているのをはじめ、全般的に和風の料理が多い感はある。飽きのこない、家庭料理の料理を学ぶにはうってつけのアプリかもしれない。
■関連記事:
【ケータイレシピサイトに求めるものは? 料理のシンプルさ、食材検索、それよりも…】
スポンサードリンク