銀座線4駅で発車合図メロディを導入
2012/10/30 06:30


↑ 実施駅一覧
東京メトロではすでに丸ノ内線、有楽町線(一部)、南北線、副都心線の駅で発車合図にオリジナルの曲を採用している。今回の4駅の導入に際しては「その駅や街にゆかりのある曲を採用することで、その街を感じていただくとともに、お客様に東京メトロの路線や駅に『愛着』や『馴染み』を持っていただくことを目指し」、選曲が行われたとのこと。
曲は上記にある通り、浅草駅では「花」、上野駅では「さくら」、銀座駅では「銀座カンカン娘」、溜池山王駅では「溜池山王オリジナル(自己作成)」となる。なお同じ駅でも1番線と2番線で流れるフレーズが異なる。
昨今ではJR各社、私鉄各線を問わず、個々の駅に独自の発車音を採用し、駅の個性をアピールする動きが活発となっている(【西武新宿線・高田馬場駅の発車音が「マルコメ」に】)。該当駅により良い印象を持ってもらうためにも、選曲のセンスと巧みなアレンジの腕が問われよう。
■関連記事:
【銀座線の新車両「1000系」、報道関係者にお披露目】
スポンサードリンク