ローソン、タニタとのコラボでエヴァの歩数計発売、さらに「人類健康化計画」発動
2012/11/02 06:45
【ローソン(2651)】は2012年11月1日、同日からエヴァンゲリオンのキャラクターを用い、タニタとの共同開発商品である「FeliCa(フェリカ)」対応の3D(3軸加速度)センサー搭載歩数計「FB-730」の予約受付を開始すると発表した。デザインは4種類。価格はいずれも3990円(税込)。予約は2013年1月15日まで受け付け、商品引渡しは2013年3月12日。またこの歩数計購入者を対象に2013年4月から、ローソンの店頭端末「Loppi」を用いたウェブイベント「人類健康化計画」の開催も明らかにしている(【該当ページ】)。
↑ 歩数計4種
↑ パッケージデザイン
今回発売される歩数計「FB-730」は、2012年11月17日より公開される映画「エヴァンゲリオン新劇場版:Q」をイメージしたオリジナル歩数計。ローソンの店頭端末「Loppi」のFeliCaリーダーにかざすと、歩数や消費カロリー、体重・体脂肪などのデータをタニタのウェブサイト【「からだカルテ」】で、グラフ管理できる(通常、「からだカルテ」の使用は半年で2000円の料金が必要だが、今端末を購入した人には1年間無料での利用が可能となる)。
また、この歩数計を使って「からだカルテ」で健康増進を目指してもらう意図から、エヴァンゲリオンのイメージになぞらえる形で「人類健康化計画」が発動される。これは当歩数計を持ってウォーキングし、ローソンの店頭端末「Loppi」からタニタの健康応援サイト「からだカルテ」に歩数計データを送信すると、参加できるイベント。第3新東京市内を巡るウォーキング企画をはじめ、購入した歩数計のキャラクターごとにチーム分けして歩数を競う対決や、歩数によりネルフでの階級が昇進する企画、エヴァンゲリオンオリジナルグッズが当たる企画などを実施する予定となっている(【「からだカルテ」内イベントページ】)。
↑ 「人類健康化計画」のページより。ウォーキングのモチベーションを高める仕掛けが盛りだくさん
↑ ノリノリである
歩数計そのものは今や100均でも手に入る時代だが、精度の違いはもちろんのこと、取得したデータを管理して健康状況を確認できるサービスによる差別化など、多用な面での健康管理サポートの「商品」が複数展開されている。今回は「楽しく健康維持・増進」という共通のテーマを掲げつつ、ローソンは「歩数計の販売、データ入力の際のFelicaリーダー利用による来店機会増加」、エヴァンゲリオンサイドでは「キャラクタ付き歩数計の展開、各種イベントの実施による知名度の向上や映画プロモーション」、タニタ側では「歩数計の販売・知名度向上、『からだカルテ』の公知・利用者増大」と、関係する3社すべてに便益があり、そして歩数計利用者自身も「楽しみながら健康増進が図れる」仕掛けとなっている。
来年4月から展開されるウェブイベント「人類健康化計画」の実態も合わせ、興味深い試みといえよう。
(C)カラー
スポンサードリンク