森永「小枝」とのコラボスイーツ6種がファミリーマートから登場
2012/11/08 06:40
![小枝風エクレア](https://www.garbagenews.com/img12/gn-20121108-03.gif)
![](https://www.garbagenews.com/img12/gn-20121108-03.jpg)
![↑ 上段左から小枝風エクレア、小枝風クレープ、小枝風チョコ&アーモンドクランチデニッシュ。下段左から小枝アイスバー、小枝風チョコタルト、小枝風チョコケーキ](https://www.garbagenews.com/img12/gn-20121108-04.jpg)
↑ 上段左から小枝風エクレア、小枝風クレープ、小枝風チョコ&アーモンドクランチデニッシュ。下段左から小枝アイスバー、小枝風チョコタルト、小枝風チョコケーキ
今回ファミリーマートで発売されるのは、「小枝」を多種多様な食品にアレンジした商品。パッケージデザインを大本の「小枝」が容易にイメージできるよう同じ配色(赤地背景、黒字に白抜きの「小枝」の文字)・同じロゴとしたもの。さらに個々の商品写真をダイナミックに映し出している。
個々の商品概要は次の通り。価格はいずれも税込。
・小枝風エクレア(130円)
ナッツをトッピングしてチョココーティングしたパフ入りのエクレア生地にチョコカスタードクリームを入れたエクレア。小枝の味、食感をイメージしている。
・小枝風クレープ(180円)
ココア味の黒いクレープ生地で、アーモンド入りのパフチョコとカスタード、ホイップクリームを包んでいる。小枝の味、食感をイメージしたクレープ。
・小枝風チョコ&アーモンドクランチデニッシュ(126円)(北海道・沖縄県以外での発売)
チョコクリームを折り込んだ甘いデニッシュ生地に、アーモンドクランチをのせて焼き上げチョコをかけている。
・小枝アイスバー(126円)(数量限定)
中央にチョコソースを入れたバニラアイスをアーモンドとクランチを入れたチョコで包み、バーアイスに仕上げている。
・小枝風チョコタルト(110円)
パフとアーモンドで小枝の食感を再現したチョコタルト。
・小枝風チョコケーキ(130円)(北海道・沖縄県以外での発売)
スティック状のスポンジケーキの上にアーモンドクランチをかけ、チョコレートでコーティング。小枝をイメージしたクランチの食感が楽しめるチョコケーキとして仕上がっている。
ナッツをトッピングしてチョココーティングしたパフ入りのエクレア生地にチョコカスタードクリームを入れたエクレア。小枝の味、食感をイメージしている。
・小枝風クレープ(180円)
ココア味の黒いクレープ生地で、アーモンド入りのパフチョコとカスタード、ホイップクリームを包んでいる。小枝の味、食感をイメージしたクレープ。
・小枝風チョコ&アーモンドクランチデニッシュ(126円)(北海道・沖縄県以外での発売)
チョコクリームを折り込んだ甘いデニッシュ生地に、アーモンドクランチをのせて焼き上げチョコをかけている。
・小枝アイスバー(126円)(数量限定)
中央にチョコソースを入れたバニラアイスをアーモンドとクランチを入れたチョコで包み、バーアイスに仕上げている。
・小枝風チョコタルト(110円)
パフとアーモンドで小枝の食感を再現したチョコタルト。
・小枝風チョコケーキ(130円)(北海道・沖縄県以外での発売)
スティック状のスポンジケーキの上にアーモンドクランチをかけ、チョコレートでコーティング。小枝をイメージしたクランチの食感が楽しめるチョコケーキとして仕上がっている。
1971年の発売以来、多くのファンを有するチョコレート菓子「小枝」。今までも【チョコが売れるこの時期、「小枝」や「チョコフレーク」をパンでも堪能】や【同じ40周年で奇跡のコラボ・ミスドのドーナツを再現した「小枝」登場】など共同企画開発による商品展開はあったが、今件のように6種類同時というパターンは珍しい。スイーツ系ばかりでの登場となるので、さすがに「一度にまとめて」堪能するのは少々難儀するが、好きなものから順に堪能していきたいものだ。
スポンサードリンク