2009/11/09
任天堂(7974)売買単位見直し、「地合の良い時に」

[任天堂(7974)]は2009年10月30日に開催された2010年3月期第2四半期決算・経営方針説明会の関連資料を公開した。それによると、同社の株式における売買単位の見直しについて、現在株価への影響などについて研究中であることが分かった。そして「どうせやるなら、なるべく地合いのいい時にしたいという」という表現を使い、タイミングを含めて検討中であることも同社では明らかにしている(
【該当リリース(説明会の質疑応答)】)。
続きを読む "任天堂(7974)売買単位見直し、「地合の良い時に」"
12時0分
│経済・金融・市場・家計, PN
2009/11/08
ネットを活用したレンタル農園「BIGLOBEファーム」来年2月からスタート

NECビッグローブは2009年11月6日、レンタル農園事業を行うマイファームと提携し、ネットを活用した市民向けレンタル農園「
BIGLOBEファーム」を2010年2月から提供すると発表した。マイファームのレンタル農園事業のノウハウに、ビッグロープのネットサービスのノウハウを組み合わせて提供していく(
【発表リリース】)。
続きを読む "ネットを活用したレンタル農園「BIGLOBEファーム」来年2月からスタート"
7時33分
│時節, PN
2009/11/07
角川とNTT、クラウド型新コンセプトのコンテンツ配信サービス事業で覚書を締結
【NTT(9432)】と
【角川グループHD(9477)】は2009年11月6日、ブロードバンド環境を活用した、クラウド型の新しいコンテンツ配信サービスの事業化に向けた覚書を締結したと発表した。今年12月に合弁会社を設立し、2010年4月から6月に新サービスを開始する予定。同サービスについてリリースでは「New Experience:新しい感動」を提供する、と説明している(
【発表リリース】)。
続きを読む "角川とNTT、クラウド型新コンセプトのコンテンツ配信サービス事業で覚書を締結"
8時31分
│インターネット, PN
ローソン、「まるでシリーズ」パンから「まるでピーナツパン」を発売

[ローソン(2651)]は2009年11月6日、同年11月10日から全国のローソン店舗で「
まるでピーナツパン」を発売すると発表した。価格130円(税込)。見た目が8の字型のピーナツの形をしているのが特徴の、ピーナツクリームパン(【発表リリース】)。
続きを読む "ローソン、「まるでシリーズ」パンから「まるでピーナツパン」を発売"
8時30分
│コンビニ, PN
2009/11/06
アマゾンの配送料無料キャンペーン、11月30日まで延長

アマゾンジャパンは2009年11月2日、
【アマゾンで書籍配送料無料キャンペーン開始】や
【アマゾンの配送料無料キャンペーン、ゲームソフトやDVDもOKに】にもあるように、同年11月4日までの予定だった「本、CD、DVD、TVゲーム、PCソフト 全品配送料無料キャンペーン」を同年
11月30日まで延長すると発表した。キャンペーンの期間中は、アマゾンジャパンが販売、発送する 本、漫画、洋書、CD、DVD、VHS、TVゲーム(周辺機器を含む)、パソコンソフトの国内配送料(300円、税込)が無料になる。雑誌やマーケットプレイス商品、出品者が販売・発送する商品は対象外(『発表リリース』)。
続きを読む "アマゾンの配送料無料キャンペーン、11月30日まで延長"
7時20分
│ソフト・ウェブサービス, noindex
イチゴとおイモのパフェ、ローソンから期間限定で販売

[ローソン(2651)]は2009年11月5日、同社オリジナルデザートの新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」の新商品として、「
苺ミルフィーユパフェ」を同年11月10日から、「
お芋三昧のパフェ」を同年11月17日から、沖縄を除く全国のローソンで発売すると発表した。価格はそれぞれ245円・235円(税込)。2週間の期間限定販売となる(
【発表リリース】)。
続きを読む "イチゴとおイモのパフェ、ローソンから期間限定で販売"
7時15分
│コンビニ, PN
2009/11/04
【更新】ミスド、文化の日に13種類の新作ドーナツ・シュー・パイを一斉発売

[ダスキン(4665)]が展開するドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」は2009年11月3日、新作のドーナツやパイなど13種類を発表、同日から発売を開始すると発表した。公式サイトではとのタイアップによる告知が行われている([【該当ページ])。
続きを読む "【更新】ミスド、文化の日に13種類の新作ドーナツ・シュー・パイを一斉発売"
7時24分
│外食産業, PN
2009/11/03
【更新】新聞社も動画の時代へ・産経新聞が公式動画チャンネルをYouTube上に展開

産経新聞社は2009年11月2日、動画投稿サイトYouTube上に公式動画チャンネル
【Sankei News Channel(産経新聞チャンネル)】を開設したと発表した。さらに速報的な情報を公開する
【産経新聞速報動画】も併設し、2つのチャンネルで動画情報を掲載していくことになる([発表リリース])。
続きを読む "【更新】新聞社も動画の時代へ・産経新聞が公式動画チャンネルをYouTube上に展開"
7時33分
│メディア, PN