てんやと夏目友人帳のコラボ「ニャンコ先生セット」が期間限定販売
2012/12/26 09:30


↑ ニャンコ先生セット(上は店内、下は持ち帰り用)

↑ オリジナルコースター
『夏目友人帳』は、小さい頃から妖怪を見ることができる主人公の少年・夏目貴志が、妖怪の名前を集めた祖母の遺品「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達との出会いや別れを繰り返していくファンタジー作品。今回の共同開発企画は、作中の人気キャラクターであるニャンコ先生が、食いしん坊で海老天や甘いものを大好物にしていることから実現に至った。
「ニャンコ先生セット」は、ニャンコ先生の大好きな海老天3本にいんげんを添えた「特丼」と、天丼てんやの“和すいーつ”「かりんと饅頭(まんじゅう)」をセットにした期間限定販売のメニュー。「特丼」はてんやの人気メニューでもある海老天が3本乗った特別仕様(通常は「上天丼」でも2本)、「かりんと饅頭」は黒糖の薫りとこしあんの上品な甘みが特長の和スイーツで、一つ一つお店で揚げているため、パリパリした薄い皮の食感を楽しめる。
そして注文した人先着10万名に、ニャンコ先生のイラストが入ったオリジナルコースター(全3種類)を1枚プレゼントする。このコースターにはニャンコ先生が大好きな「海老天」「かりんと饅頭」「そば」をほお張るイラストが描かれている。
「ニャンコ先生」のファンにとって、オリジナルコースターはコレクターズアイテムとなること必至。また純粋に天丼が好きな人、てんやの「和スイーツ」に興味を抱く人にも、気になるセットに違いない。
■関連記事:
【てんやから「鶏天丼 カレーだれ」と「かりんとまんじゅう」登場】
スポンサードリンク