はんこ感覚で糊付けできるテープのり「tenori はんこのり」登場
2013/01/21 20:30


↑ tenori はんこのり
「tenori はんこのり」は、はんこ形状が特徴のテープのり。はんこ感覚で狙った位置にポンと押すだけで、のり付けが手早くできる。のりの使用用途で多いのが、領収書、切手、メモ、写真などを貼るシーンだが、その際に多用することになる、のりをちょこっと塗る作業(=ポイント貼り)が簡単にできる。

↑ 判子を押すようにのり付けが出来る構造
使用するのりは強粘着タイプでしっかり貼れるので「判子のように押しただけで貼りつけは大丈夫か」という不安も不要。さらに本体を斜めに傾けて引くことで、従来のライン貼りも可能な仕様となっている。
装填されているのりテープの長さは6.5メートル・幅は7ミリ。設計値上では約600回のスタンプ貼りが可能。
ポイントを絞ったのり付けの必要性は、特に事務的な作業を行う際に増えてくる。そのような場面で「判子を押す感覚で」のりを付けられるのは確かに便利。同じ作業を繰り替えし行う機会のある人には、大いに役立つことだろう。
スポンサードリンク