「さっぽろ雪まつり」に合わせ、「雪ミク」イメージのスイーツ3種類がファミリーマートから発売
2013/02/01 21:00


↑ おもちで包んだ苺のケーキ(上)、雪ミクのぎゅうひで包んだシュー(小倉&いちご)(下左)、雪ミクのいちごレアチーズ(下右)
・おもちで包んだ苺のケーキ(250円)(青森県の一部、秋田県、沖縄県での販売は無し)
白い求肥の中に、苺一粒と苺ホイップ、スポンジを包んでいる。
・雪ミクのぎゅうひで包んだシュー(小倉&いちご)(190円)
小倉あんといちご、ホイップクリームを入れたシューを白いぎゅうひで包んでいる。
・雪ミクのいちごレアチーズ(270円)
レアチーズムースの上に、いちごソース、レアチーズクリームを絞り、いちご果肉をトッピングしている。
白い求肥の中に、苺一粒と苺ホイップ、スポンジを包んでいる。
・雪ミクのぎゅうひで包んだシュー(小倉&いちご)(190円)
小倉あんといちご、ホイップクリームを入れたシューを白いぎゅうひで包んでいる。
・雪ミクのいちごレアチーズ(270円)
レアチーズムースの上に、いちごソース、レアチーズクリームを絞り、いちご果肉をトッピングしている。
『さっぽろ雪まつり』の開催に合わせ、冬の北海道を応援するキャラクターとして、2010年から毎年、雪をモチーフにした真っ白い「初音ミク」=「雪ミク」が登場している。2012年より「雪ミク」のコスチュームは一般公募から採用されており、2013年は北海道スイーツをイメージしたデザイン案を募集し、和服姿の『いちご大福白無垢ミク』が誕生することとなった(【Crypton内公式ページ】)。
今回「全国で」発売する商品は、白無垢姿の“雪ミク”をイメージし、白いぎゅうひやホイップクリーム、いちごなどを使用したスイーツ。また商品パッケージやショーカードにも“雪ミク”をデザインしている。
またこれとは別に、北海道内のファミリーマート限定で(【Crypton内公式ページによる紹介】)、「雪ミクの赤飯おむすび」「雪ミクのホワイトカレー」「雪ミクぬいぐるみいちご白無垢Ver.」「雪ミクのいちご大福」なども発売される。
雪まつりの現地となる北海道では、限定商品と共に大いに盛り上がるに違いない。またその他地域でも3種類の新作スイーツを食しながら、雪まつりや雪ミクに思いをはせるのも風流といえよう。
■関連記事:
【雪ミクさんの路面電車「雪ミク電車」、内覧会が行われてたヨ】
スポンサードリンク