Wii U版ドラクエ10オンライン、3月30日発売決定
2013/02/19 09:45


↑ Wii U版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の公式プロモーション映像。【直接リンクはこちら】

↑ Wii U版画像(左)とWii Uによるプレイ画面(イメージ)
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』は、2009年7月11日に発売された前作『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』に続く、「ドラゴンクエスト」シリーズ本編の最新作(いわゆる「ナンバリングタイトル」)。そしてシリーズ初の多人数同時参加型オンラインRPG(ロールプレイングゲーム)でもある。【ドラクエ10オンライン、8月2日発売決定…Wii用で6980円・USBメモリー同梱版は8980円】でも伝えたように、2012年8月2日からWii版の発売・運用が行われている。
今回発売されるWii U版は、先行運用されているWii版と原則的には同じ(ゲームサーバーを共有している。Wii版で遊んでいたキャラクタデータはアカウントを継続しそのまま引き継げる)。またWii版と比較してHD画像とオーケストラ音源による演出の改善が施されており、さらにWii U GamePadだけでもプレイすることが可能な仕様となっている。
発売・実運用開始に先立ち、2013年3月6日からはWii Uプレミアムセット同梱の「Wii U版ベータテスト 登録証」所有者限定でベータテストも開始。これにはWii版のキャラクタが使え、さらにベータ版で使ったキャラクタは製品版でも使えるようになる予定。なお利用の際にはWii U本体にソフトのインストールが必要(16GB以上。Wii Uベーシックセットの場合は別売りのUSB記録メディアが必要となる)。
またすでに発売中のWii版でオンラインモードをプレイしている人には、SQUARE ENIX e-STOREで販売するWii Uダウンロード版に限り、希望小売価格の半額である特別価格3490円(税込)で購入できる「Wii先行プレイヤー優待サービス」を実施する(詳細はリリース参考のこと)。
Wii Uを新規購入した人には待ち望んでいたタイトルの展開。一方「ドラクエ10」の世界そのものにとっては、新たに大量の住民の流入の機会となる。さらに世界が開け、にぎやかになっていくことだろう。
(c)2012,2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
スポンサードリンク