ローソンストア100で郵便サービスを6月1日から開始
2013/02/20 14:45

ローソンと日本郵便(当時は郵政事業庁)は2002年に業務提携を締結しており(【コンビニ+郵便局=??? ローソン店内にシームレスな郵便局が開店】)、【郵便局内にミニコンビニ・「JP ローソン」1号店が8月6日オープン】などにもある通りさまざまな共同事業を展開している。今回の郵便サービスの導入は、「ローソンストア100」の利用客の利便性向上、および地域社会への貢献を目的としている。
すでにローソン、ナチュラルローソンでは【郵便ポスト、切手・ハガキ・収入印紙、レターパック(ローソン)】の通り、ポストの設置や切手・ハガキなどの取り扱い、【ゆうパック(ローソン)】の通りゆうパックの窓口業務を行っている。今回ローソン100でも同様のサービス提供を始めることで、合わせて1万1200店舗での郵便サービスの利用が可能となる。
食料品の展開が多いことから、中堅層以降の利用客比率が高いローソン100。郵便局が営業時間を終える夕方以降でも利用が可能な点で、特に重宝されることだろう。
スポンサードリンク