トンボ鉛筆創立100周年記念・10色カラー本体のスティックのりとMONO消しゴムが登場

2013/03/02 20:00


MONO消しゴム 100周年限定トンボ鉛筆は2013年3月1日、創立100周年を記念した記念商品の一環として同年3月8日から、消しゴムとスティックのりの記念商品・10色の限定カラー版「MONO消しゴム 100周年限定(PE-04シリーズ)」「消えいろPiT 100周年限定(PT-TCシリーズ)」を発売すると発表した。価格は通常販売品と同じで、それぞれ105円・126円(各税込)。のり本体の色は通常品と同じブルーで、乾くと無色になる(【発表リリース】)。



↑ 「MONO消しゴム 100周年限定」「消えいろPiT 100周年限定」
↑ 「MONO消しゴム 100周年限定」「消えいろPiT 100周年限定」

今回発売される記念商品は、それぞれトンボ鉛筆のマイルストーン的な存在の商品の色違い版。「MONO消しゴム」は1969年に発売され、同社の「消す」事業領域を、「消えいろPiT」は1971年に発売され、「貼る」事業領域を発展させるきっかけとなった。

「MONO消しゴム 100周年限定」「消えいろPiT 100周年限定」用意される色はゴールド、シルバー、ブルー、イエローグリーン、イエロー、マゼンタピンク、ピンク、ライトピンク、ライトブルー、ネイビーの10色。ゴールドとシルバーはメタルカラー、他の8色は輝くホログラム仕上げがなされている。なお冒頭にもある通り、中身はそれぞれ通常の「MONO消しゴム」「消えいろPiT」で、カバーの色と同じ消しゴムやスティックのりが収められているわけではない。

見た目にも鮮やかな「MONO消しゴム」「消えいろPiT」。全色揃えてずらりと並べるのもおつなもので、インテリア的にも使えそう。特に金銀の2色はスティックのりや消しゴムのパッケージカラーとしても珍しく、見た目にも重厚感がある。子供には大いに喜ばれるに違いない。


■関連記事:
【トンボ鉛筆、上向きトンボを配した新ロゴマークを導入】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー