西武鉄道、窓をAKBダケで埋め尽くした「AKBダケ列車」プロモーション実施

2013/03/05 10:45


AKBダケ列車エヌ・ティ・ティ・ドコモは2013年3月4日、学生向けキャンペーン【「応援学割2013」】のプロモーションの一環として、同年3月4日から3月31日までの間、西武池袋線及び西武新宿線において、窓ガラスを「AKBダケ」(AKB48のメンバーが「ドコモダケ」の帽子をかぶり演じる、「応援学割2013」のイメージキャラクター)のステッカーで埋め尽くした西武鉄道列車による「AKBダケ列車」プロモーションを実施すると発表した。旅客電車の車両の窓に広告ステッカーを貼った電車を運行させるのは、西武鉄道としては初の試みとなる(発表リリース>)。



↑ AKBダケ列車。車窓にステッカーがずらりと並ぶ
↑ AKBダケ列車。車窓にステッカーがずらりと並ぶ

「応援学割2013」は最新版の「応援学割」サービス。学生なら3年間、基本使用料0円から利用できるというもの。新規契約なら家族も適応対象となる。今回はそのサービスの公知のため、通学客も多い西武新宿線・池袋線を活用したプロモーションが行われる。

具体的には西武池袋線で運行する車両のうち3編成、西武新宿線で運行する車両のうち2編成を「AKBダケ列車」として、車両の座席上の窓部分にメンバー1
名あたり縦40センチ×横30センチの、「AKBダケ」な頭部を写したステッカーを並べて貼り付ける。1編成あたり約200枚のAKBダケステッカーが貼られており、座席がすいているときに座ると、さながら「AKBダケ」と見つめ合って座っているような工夫が凝らされている。

さらに西武池袋線の3編成のうち1編成の電車先頭部分には、AKBダケをあしらった特製ヘッドマークがつけられ、特別車両として仕立てられている。

↑ AKBダケ特製ヘッドマーク
↑ AKBダケ特製ヘッドマーク

該当列車に遭遇できるか否かは運次第となるが、運よく見かける機会があれば、思う存分AKBダケとの同乗を堪能しよう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー