リゾート気分を満喫するようなアロハなリラックマ達、一番くじに登場
2013/03/16 10:00
バンダイナムコグループのバンプレストは2013年3月15日、コンビニエンスストアを中心に展開している「ハズレなしのキャラクターくじ『一番くじ』」の最新作として「一番くじ アロハリラックマ」を同年3月16日からローソン(一部取り扱いの無い店舗、発売時期が異なる店舗あり)で展開すると発表した。価格1回500円(税込)(【公式リリース】)。
今回展開される一番くじは、人気のいやし系キャラクターとして多方面に展開中の「リラックマ」を題材に、10等級全21種+ラストワン賞の商品の中から必ずいずれかが当たる“ハズレなしのキャラクターくじ”。今年10周年を迎える「リラックマ」の、アニバーサリーイヤー第一弾シリーズにあたる「アロハリラックマ」が“一番くじ”として登場することになる。
商品を構成するのはリラックマ達の記念すべき年にぴったりな、色彩豊かなデザインによる品々。レイをまとって南国を満喫している「リラックマ」、「コリラックマ」、「キイロイトリ」のぬいぐるみやゆらゆらフィギュアなど、一緒にバカンスを過ごしている優雅な気持ちになれる商品が揃えられている。また日常的にも便利な、折りたたみ傘やデザートボウル、人気のシェーブアイスをイメージしたボディスポンジなど、コレクション性にも優れた豪華な商品ラインナップとなっている。
●A賞:リラックマぬいぐるみ
↑ A賞:リラックマぬいぐるみ
クマ型ゴーグルとレイをまとった、今シリーズの「リラックマ」。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●B賞:コリラックマぬいぐるみ
↑ B賞:コリラックマぬいぐるみ
ハートのサングラスがとてもおしゃれ。レイもピンクで揃えた、かわいらしい「コリラックマ」。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●C賞:キイロイトリぬいぐるみ
↑ C賞:キイロイトリぬいぐるみ
レイを巻いた姿がとてもキュート。リラックマたちとおそろいのリゾートスタイルで登場。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●D賞:折りたたみ傘
↑ D賞:折りたたみ傘
「一番くじ リラックマシリーズ」では初登場のアイテム。前後にかわいいキャラクターがプリントされている。
●E賞:ゆらゆらフィギュア(全2種)
↑ E賞:ゆらゆらフィギュア(全2種)
頭がゆらゆら動くフィギュアで、置いてあるだけでいやされる。レイがリゾートの雰囲気をかもしている。
●F賞:ボディスポンジ(全2種)
↑ F賞:ボディスポンジ(全2種)
「リラックマ」、「コリラックマ」をあしらった、人気のシェーブアイスをイメージしたカラフルなボディスポンジ。
●G賞:デザートボウル(全3種)
↑ G賞:デザートボウル(全3種)
アロハリラックマの絵が描かれたデザートボウル。お気に入りのお菓子を入れれば、リラックマたちとハワイにいるような優雅な気持ちになれるアイテム。
●H賞:ガーゼハンドタオル(全3種)
↑ H賞:ガーゼハンドタオル(全3種)
ウクレレを弾いてバカンスを楽しんでいる様子や、ハートのサングラスをしたおしゃれな「コリラックマ」などが描かれている。
●I賞:マグネットフィギュア & アロハリラックマカード(全3種)
↑ I賞:マグネットフィギュア & アロハリラックマカード(全3種)
常夏の南国を満喫している、リラックマたちのフィギュア。台紙もそれぞれ異なるデザインで、ポストカードとして使用できる。
●J賞:チャームフィギュア&アロハリラックマカード(全4種)
↑ J賞:チャームフィギュア&アロハリラックマカード(全4種)
アートからそのまま抜け出してきたような、可愛いチャームフィギュアのセット。「アロハリラックマ」カード付きの全4種類で展開。
●ラストワン賞:フラダンスキイロイトリクッション
↑ ラストワン賞:フラダンスキイロイトリクッション
フラダンス衣装のキイロイトリクッション。『一番くじ アロハリラックマ』限定の商品。最後のくじを引くとその場でもらえる。
●ダブルチャンスキャンペーン
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。「リラックマぬいぐるみ-アイスを食べてハッピーver.-」が100名に当たる。目を細めて幸せそうな表情でアイスを食べている「リラックマ」のぬいぐるみ。
↑ A賞:リラックマぬいぐるみ
クマ型ゴーグルとレイをまとった、今シリーズの「リラックマ」。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●B賞:コリラックマぬいぐるみ
↑ B賞:コリラックマぬいぐるみ
ハートのサングラスがとてもおしゃれ。レイもピンクで揃えた、かわいらしい「コリラックマ」。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●C賞:キイロイトリぬいぐるみ
↑ C賞:キイロイトリぬいぐるみ
レイを巻いた姿がとてもキュート。リラックマたちとおそろいのリゾートスタイルで登場。ふわふわ生地で仕上げた、手触り柔らかなぬいぐるみ。
●D賞:折りたたみ傘
↑ D賞:折りたたみ傘
「一番くじ リラックマシリーズ」では初登場のアイテム。前後にかわいいキャラクターがプリントされている。
●E賞:ゆらゆらフィギュア(全2種)
↑ E賞:ゆらゆらフィギュア(全2種)
頭がゆらゆら動くフィギュアで、置いてあるだけでいやされる。レイがリゾートの雰囲気をかもしている。
●F賞:ボディスポンジ(全2種)
↑ F賞:ボディスポンジ(全2種)
「リラックマ」、「コリラックマ」をあしらった、人気のシェーブアイスをイメージしたカラフルなボディスポンジ。
●G賞:デザートボウル(全3種)
↑ G賞:デザートボウル(全3種)
アロハリラックマの絵が描かれたデザートボウル。お気に入りのお菓子を入れれば、リラックマたちとハワイにいるような優雅な気持ちになれるアイテム。
●H賞:ガーゼハンドタオル(全3種)
↑ H賞:ガーゼハンドタオル(全3種)
ウクレレを弾いてバカンスを楽しんでいる様子や、ハートのサングラスをしたおしゃれな「コリラックマ」などが描かれている。
●I賞:マグネットフィギュア & アロハリラックマカード(全3種)
↑ I賞:マグネットフィギュア & アロハリラックマカード(全3種)
常夏の南国を満喫している、リラックマたちのフィギュア。台紙もそれぞれ異なるデザインで、ポストカードとして使用できる。
●J賞:チャームフィギュア&アロハリラックマカード(全4種)
↑ J賞:チャームフィギュア&アロハリラックマカード(全4種)
アートからそのまま抜け出してきたような、可愛いチャームフィギュアのセット。「アロハリラックマ」カード付きの全4種類で展開。
●ラストワン賞:フラダンスキイロイトリクッション
↑ ラストワン賞:フラダンスキイロイトリクッション
フラダンス衣装のキイロイトリクッション。『一番くじ アロハリラックマ』限定の商品。最後のくじを引くとその場でもらえる。
●ダブルチャンスキャンペーン
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。「リラックマぬいぐるみ-アイスを食べてハッピーver.-」が100名に当たる。目を細めて幸せそうな表情でアイスを食べている「リラックマ」のぬいぐるみ。
リリースでは「20-30代の女性をメインターゲット」とあるが、元々リラックマは幅広い年齢層に人気のあるキャラクターとして知られている。数々の賞品が棚に並べられるのを見るにつけ、多くの人がいやされ、興味関心を持つに違いない。
(C)2013 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
スポンサードリンク