チョコボール初のもちもち感「きなこもち」が期間限定で登場

2013/03/19 06:55


チョコボール<きなこもち>森永製菓は2013年3月18日、同年3月26日から新商品「チョコボール<きなこもち>」を同年8月末までの期間限定で発売すると発表した。価格74円(税込)。内容量26グラム。種類区分はチョコレート菓子。商品ターゲットは幼児-小学生男女。「チョコボール」シリーズでは初の「もちもち」な食感を楽しめるのが特徴(【発表リリース】)。



↑ チョコボール<きなこもち>
↑ チョコボール<きなこもち>

↑ 「きなこもち」内容の解説
↑ 「きなこもち」内容の解説

「チョコボール」は森永製菓が展開中の、知名度がきわめて高いチョコレート菓子。チョコレートで生成された直径1センチほどのボールの形をしており、まさに「名は体を表す」お菓子。中にはキャラメルやピーナッツ、他種のチョコレートなどが収められていて、口に含むと独得の歯ごたえと複数の味わいを楽しめる。箱の上部の一部を鳥のくちばしのように開け、そこから中のチョコボールを取り出して食べる仕組みだが、その「くちばし」の部分に金や銀のエンゼルが描かれていた場合、それを集めて送ると「おもちゃのカンヅメ」をもらうことができる。

今回発売される商品では、もちもち食感の「もちグミ」をチョコボールの中央に据え、きなこチョコレートでコーティングをしている。これによりきなこもちとチョコレートの美味しさ双方を1粒で味わうことができる。また「もちもち」な食感を楽しめるのはチョコボールシリーズとしては初めてのもの。

パッケージに配されるイメージキャラクター「キョロちゃん」は【チョコボールの「キョロちゃん」誕生から約半世紀、初めてデザイン変更】でも伝えたように今年デザインがリニューアルされたが、その上でさらにキョロちゃん自身が「おもち」の姿をしているという、ユニークかつ商品内容を的確に示したデザインが描かれている。「チョコなのにもちもちもち!」とのキャッチコピーもシンプルにしてストレートに特徴を表しており、さらに分かりやすい。

「もちもち感」はお菓子の上で人気の食感。今までありそうでなかった新感覚の「チョコボール」に、興味関心を覚える人も少なくあるまい。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー