とびきりな辛さかマイルドな辛さか…エースコックからココイチなカレーラーメン発売

2013/03/22 20:45


カレーハウスCoCo壱番屋監修 スパイシーカレーラーメン/マイルドカレーラーメンエースコックは2013年3月21日、カレー専門店チェーン「ココイチ」こと「カレーハウスCoCo壱番屋」との共同開発企画商品として、「カレーハウスCoCo壱番屋監修 スパイシーカレーラーメン/マイルドカレーラーメン」を同年4月15日から発売すると発表した。価格190円(税抜き)。内容量は111グラム・113グラム(麺は双方とも90グラム)(発表リリース)。



↑ カレーハウスCoCo壱番屋監修 スパイシーカレーラーメン/マイルドカレーラーメン
↑ カレーハウスCoCo壱番屋監修 スパイシーカレーラーメン/マイルドカレーラーメン

今回発売される2商品は、外食カレー専門店チェーン『ココイチ』との共同開発によるカレーラーメンのカップめん。麺には双方ともなめらかさと程よい弾力を併せ持った風味豊かな大盛りめんを採用。スープはスパイシーカレーラーメンでは数種のポークベースに香辛野菜の旨みを加え、マイルドカレーラーメンでは複数のポークエキスと香辛料をバランスよく配合して野菜の旨み甘みを加え、まろやかでコクのある仕上がりとなっている。さらにスパイシー-では別添の「とび辛スパイス」を使うことで、自分好みの辛さに仕上げることができる。

パッケージにはフタの部分に大きくロゴを載せ、カレーハウスCoCo壱番屋の看板を強調したデザインに仕上げられている。また2種類の辛みが同時発売されることから、類似デザインの中でも「スパイシー」にはより辛さを覚える黒と濃い赤を、「マイルド」には柔らかな辛さをイメージさせる白と茶色と緑を配することで辛みの強度の差を演出。その上、矢印と共に「どっち派?」と問いかけるメッセージを添え、両商品が店頭に並べられた際にお客の注意をひきつける仕組みとなっている。

【縦型のCoCo壱番屋監修カレーラーメンは野菜と牛コクの2種類】でも紹介したが、エースコックは定期的にココイチとの共同開発によるカレー麺商品を展開している。今回は「辛さ」に焦点を当て、2つのパターンで消費者への請求力を高める工夫が施されている。辛さの好みで選んでも良し、双方を手に取り食べ比べ、その辛さの違いを堪能するも良しと、「ココイチ」のカレーの味わいをさまざまに楽しむことができるだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー