「機動戦士ガンダム」のザクとグフがガムに…ロッテがコラボガム「Fit’s LINK」を発売
2013/04/16 06:55
ロッテは2013年4月15日、同社から発売しているチューインガム「Fit’s(フィッツ)LINK」と、「機動戦士ガンダム」との共同開発企画商品として、ザクとグフのビジュアルを配した「Fit’s LINK〈オリジナルミント〉〈ノーリミットミント〉」を同年4月16日から全国で発売すると発表した。12枚入り。価格はオープン価格(想定小売価格は130円前後(税込))(【発表リリース一覧ページ】)。
↑ ザクを配したFit’s LINK〈オリジナルミント〉(左)とグフを配した〈ノーリミットミント〉(右)
「Fit’s LINK」は味が50分間長続きする(ミントの味、同社調べ)のがセールスポイントのチューインガム。メントールと持続性高甘味料をバランスよく配合したメントールチップ配合で、噛み始めの清涼感と、圧倒的な味の持続力を実現している。〈オリジナルミント〉は、ペパーミントをベースにウインターグリーン、ハッカなどのさわやかなアクセントを加え、飽きのこないキレのある清涼感が楽しめる。一方で〈ノーリミットミント〉はメントールをベースに柑橘類の独特の風味をアクセントに加え、クセになる味わいに仕上げた。
今商品では「機動戦士ガンダム」のジオン公国軍側モビルスーツとして知名度の高い2種類の機種をデザインに用いている。具体的には〈オリジナルミント〉には「ザク」、〈ノーリミットミント〉には「グフ」のイラストを採用、それぞれのキャラクターの特徴的な武器である「ザク・マシンガン」と「ヒート・ソード」の打痕を商品ロゴの上に配している。
内側の包み紙のデザインも、それぞれのパッケージと同じキャラクターの顔部分をデザイン。ガムをかみ終わった後も楽しく包める仕掛けになっている。
↑ 包み紙にもザクやグフの頭部が
店頭での販売用資材には、題材として用いられたザク・グフの頭部を模した棚が用意されており、さらに一部のスーパーやコンビニでは両商品を2つ買うとガムケースになる「特製ペーパークラフト」(ザクとグフの2種類が用意されている)が1枚もらえるキャンペーンも実施している(店舗によって実施していない場合もあるので注意)。
↑ 店頭販売用資材(一部店舗のみ)
↑ ペーパークラフト。下のくぼみにはFit’sが2つ入る
ミントの味わいのイメージカラーと、ザク・グフの両モビルスーツの色合いを組み合わせる視点は「なるほど感」を覚えさせるものがある。そして店頭に置かれる巨大な販売用の棚にずらりと並ぶザクとグフの頭部、そしてその下にずらりと並ぶ「Fit’s LINK」たちに、ファンは圧倒されるに違いない。
(C)創通・サンライズ
スポンサードリンク