「境界線上のホライゾン」の一番くじ、4月下旬から展開

2013/04/27 15:00


一番くじ 境界線上のホライゾンバンダイナムコグループのバンプレストは2013年4月26日、コンビニを中心に展開している「ハズレなしのキャラクターくじ『一番くじ』」の最新作として「一番くじ 境界線上のホライゾン」を同年4月下旬からサークルK・サンクスをはじめとするコンビニ、ホビーショップなどで展開すると発表した。1回600円(税込)。取り扱いの無い店舗、発売時期の異なる店舗あり(発表リリース)。



今回の一番くじの題材となる「境界線上のホライゾン」とは川上稔氏によるライトノベル。 2008年にアスキー・メディアワークス「電撃文庫」から発刊され、その後漫画やアニメ、ゲームなど幅広いジャンルで展開している作品。遠い未来を舞台とし、環境悪化から一時的に地球を離れ天上で暮らしていた人類が地球に戻ってきた後、再び天上に戻るためにかつての歴史を繰り返そうとする世界において、ある学院の生徒達の、世界すべてを巻き込むことになる騒動を描いている。

「一番くじ 境界線上のホライゾン」では同ラノベを題材にしており、8等級全18種類、そしてラストワン賞の商品の中から必ずいずれかが当たる。A賞はきゅんキャラで登場の「ホライゾン」とともに、約20センチの専用ステージセットと小物が付属する。B-D賞では「メアリ」「浅間」「ミトツダイラ」がきゅんキャラで登場。その他、“一番くじ”だけの描きおろしイラストを使用したポスターから、湯呑、フェイスタオル、クリアファイルなどの実用的なアイテムまで、作品の世界観を存分に味わえる豊富なラインナップとなっている。

●A賞:ホライゾン きゅんキャラ&ステージセット
↑ ホライゾン きゅんキャラ&ステージセット
↑ ホライゾン きゅんキャラ&ステージセット

「ホライゾン」がきゅんキャラで登場。約20センチのステージセットと「黒藻」が付いている。

●B賞:メアリ きゅんキャラ
↑ メアリ きゅんキャラ
↑ メアリ きゅんキャラ

可愛らしい表情の第2期のヒロイン「メアリ」がきゅんキャラで登場。「ミルトン」が付いてくる。

●C賞:浅間 きゅんキャラ
↑ 浅間 きゅんキャラ
↑ 浅間 きゅんキャラ

弓の名手「浅間」がきゅんキャラで登場。武器まで細やかに再現。「ハナミ」が付いてくる。

●D賞:ミトツダイラ きゅんキャラ
↑ ミトツダイラ きゅんキャラ
↑ ミトツダイラ きゅんキャラ

人狼と人間のハーフ「ミトツダイラ」がきゅんキャラで登場。特徴的な髪形まで再現。通常のきゅんキャラとは一線を画すボリューム感。

●E賞:オリジナルポスター(全3種)
↑ オリジナルポスター(全3種)
↑ オリジナルポスター(全3種)

全て描きおろしのクリア素材ポスター。Blu-ray Disc特典小説「きみとあさまで」の描きおろしも登場。A2サイズ。

●F賞:夫婦デザイン湯呑(全3種)
↑ 夫婦デザイン湯呑(全3種)
↑ 夫婦デザイン湯呑(全3種)

夫婦湯呑ならぬ、作中のキャラクター3組の夫婦・カップルを各々デザインした湯呑。

●G賞:フェイスタオル(全4種)
↑ フェイスタオル(全4種)
↑ フェイスタオル(全4種)

バリエーションに富んだデザインのフェイスタオル。

●H賞:クリアファイル(3枚セット)(全4種)
↑ クリアファイル(3枚セット)
↑ クリアファイル(3枚セット)

各国代表や「武蔵」の面々など、幅広いキャラクターをデザイン。すべて集めれば「境界線上のホライゾン」の世界をより感じることができる、コレクション性の高いクリアファイルのセット。A4サイズ。

●ラストワン賞 タペストリー
↑ タペストリー
↑ タペストリー

新規描きおろしイラストを使用した「ミトツダイラ」のA2サイズタペストリー。最後のくじを引くとその場でもらえる。

●ダブルチャンスキャンペーン
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。A-D賞のきゅんキャラがパールカラーのスペシャルカラーver.で登場する。

作品全体としてだけでなく、個別キャラのファンも多い今作品。お目当てのキャラの賞品を獲得するまで、何度となくくじを引いてしまう人もいるかもしれない。


(C)川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー