マクドナルド、新メニュー「マックダブル」を5月7日から発売
2013/05/01 10:00
日本マクドナルドは2013年4月30日、新メニューとして「マックダブル」を同年5月7日から全国の同社店舗で発売すると発表した。価格190円(税込)。バリューセットは570-600円。朝マック時間帯「以外」での発売(発表リリース)。
↑ マックダブル
今回正式に発表された「マックダブル」は、ビーフパティ2枚の間にチューダーチーズをサンドしたハンバーガー。説明にいわく「いつもよりボリュームがほしい時、チョットだけリッチな気分を味わいたい時に、ピッタリな一品」とのこと。同社では先日【マクドナルドで低価格商品の価格改定と「バリューピックス」メニューの導入】で紹介したように、低価格帯メニュー「Value Picks(バリューピックス)」を提案しているが、そのメニューの一つとして今回の「マックダブル」は概要だけは先行発表されていた。
その際に推測した「ダブルチーズバーガーのチーズ1枚版」の通り、今商品は現在発売中のダブルチーズバーガーから、パティの上部に配されてるチーズをのぞいたバージョンと考えれば容易に理解ができる構造となっている。見方を変えれば「通常のハンバーガーとダブルチーズバーガーの中間」でもあり、確かに「いつもよりはボリューム感が欲しい時」にマッチする一品といえる。
マクドナルドでは最近【いわば「親子てりたま」…てりたまシリーズにチキンを使った「チキンてりたま」期間限定で登場】で紹介した「チキンてりたま」のように、既存の食材の組み合わせを変えたり足し引きして新メニューを作り出す手法を重視している。今回もその「足し引き」から生まれた一品だが、利用客からはどのような反応が得られるだろうか。あるいは今後、「濃厚なチーズの味わいをちょっとだけ深く楽しみたい人のために」というキャッチコピーと共に、パティ1枚・チーズ2枚の「マックチーズダブル」も登場するかも……と想像すると、楽しいものがある。
スポンサードリンク