「イナズマイレブンGO」と今回初登場の「マイメロディ」、マクドナルドのハッピーセットで5月31日から展開
2013/05/16 06:55

「ハッピーセット」とは、ハンバーガーやチキンマックナゲット、プチパンケーキ、朝メニューの場合にはホットケーキなどのメインメニューに、ポテトなどのサイドメニューやドリンク、それに加えてマクドナルドオリジナルのおもちゃがセットになった子供向けメニュー。年間販売個数は1億個を超え、同社での定番のセットシリーズとして名をはせている。今回は「マイメロディ」 「イナズマイレブンGO」を題材として、各4種類・計8種類のおもちゃが登場する。
「マイメロディ」は1975年にサンリオで誕生したキャラクター。今回がハッピーセット初登場となる。添付されるおもちゃは「マイメロディのぬいぐるみマスコット」で、頭部にマクドナルドロゴ(「m」)がデザインされ、目の色やアクセサリーが4種類それぞれ異なるという、ハッピーセットだけのオリジナルデザイン。

↑ マイメロディのおもちゃ
ふわふわの手触りが特徴で、バッグや携帯電話、お財布などに括り付け、いつも一緒の時を過ごせるかわいいマスコットに仕上げられている。
「イナズマイレブンGO」は超次元サッカーを題材に少年たちが成長していくアクションサッカー。今回のハッピーセットでは「イナズマイレブンGO」のキャラクターを題材にした、カップやストローなどの食器系グッズが登場する。

↑ イナズマイレブンGOのおもちゃ
カップを持ち上げるとキャラクターの声がする「イナズマサウンドカップ」、サッカーボール型のお椀「イナズマボウル」、イナズマ型のスプーンとフォークをケースに収納できる「イナズマスプーン&フォークセット」、ストローで水などを飲むと中央部分が光る「イナズマ光るストロー」の4種類のグッズは、それぞれ、食器として実用的に使えるだけではなく、音が流れたり、光ったりなどのギミックが搭載されているものもある。
ハッピーセットお馴染みの週末限定キャンペーンとしては、2013年6月1日・2日の2日間は「マイメロディ クリアファイル」もしくは「イナズマジャパン クリアファイル」、6月8日・9日の2日間は「マイメロディ デコレーションシール」あるいは「イナズマジャパン 選手名鑑シール」がハッピーセット購入者にプレゼントされる。それぞれ先着順で、店舗在庫が無くなり次第終了。また24時間営業店舗では各週末の1日目(6月1日、6月8日)は午前5時からの配布となるので注意が必要。

↑ 「マイメロディ」 「イナズマイレブンGO」の週末限定のキャンペーン内容
上記にある通りハッピーセットでの「マイメロディ」の展開は今回が初めてとなる。ハッピーセットで良く見かける、今回も「イナズマイレブンGO」で見られるようなギミック系のアイテムではないが、独自デザインのマスコットはポイントが高い。多くのファンを魅了することになるだろう。
「マイメロディ」 (c)1976, 2013 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. G533080
「イナズマイレブンGO」 (c)LEVEL-5/FCイナズマイレブンGO・テレビ東京
スポンサードリンク