ソーセージを30%増強、モスで「ホットドッグ」などをリニューアル
2013/05/30 09:45


↑ 左からホットドッグ、チリドッグ、スパイシーチリドッグ
同社では1987年にホットドッグ商品の販売を開始している。粗挽きソーセージは豚肉の食感や風味など素材のよさを生かすために、発売当初から天然羊腸を使用。天然羊腸ならではのパリッとした歯ごたえと、豊富な肉汁で肉の旨みが堪能できるソーセージは、多くの支持を集めている。
今回のリニューアルでは、ソーセージを太くして重量を約30%増量し、その特徴となるボリューム感をさらに底上げする商品に仕上げている。一方でロールパンとソースなどはこれまで展開されていた商品から変更はされていない。
【モスのハンバーガー、パティを牛肉100%に変更・価格は据え置き】でも解説しているが、モスバーガーでは今年度の商品施策のメインに「定番商品の進化」を掲げている。すでにハンバーガーパティと主要ソースのリニューアルを実施しており、今回のホットドッグのリニューアルもその施策に基づいたものとなる。
一番の魅力となるソーセージの重量加算は嬉しいところだが、価格の一律90円値上げは少々痛いものがある。値上げにかなうだけの食べごたえ、食感が盛り込まれているのか、モス愛好家には特に気になるところだろう。
スポンサードリンク