「まるで、生めん。」の冷やし中華始めました…日清食品から「日清ラ王 冷し中華」地域限定発売
2013/06/04 06:55


↑ 日清ラ王 冷やし中華 5食パック
「日清ラ王 袋麺」シリーズは、カップ麺の「日清ラ王」でつちかった麺技術を応用し、「調理エネルギーの高い煮込み調理」と「3層太ストレートノンフライ麺」を組み合わせることで、麺のつるみやコシ、そしてもっちりとした食感を実現した商品。今回は、これからの暑い季節に良く合う商品として、冷やし中華版となる「日清ラ王 冷し中華 5食パック」を新たに展開する。
今商品はシリーズ他の商品同様、ノンフライの太ストレート麺が特徴。麺のゆであがり後に水でしめることで、"まるで、生めん。" のようなコシのある食感がさらに際立つことになる。またすっきりとした甘酸っぱさに香味野菜を程よく利かせた「中華風しょうゆだれ」が、のどごしの良いストレート麺によく絡み、美味しさをさらに積み上げる。そのまま素で食べても良いが、個々でお好みの具材を乗せれば、一層美味しさを堪能できる。
JR渋谷駅の店舗で「冷やし中華」を期間限定提供
昨年11月に東京・JR渋谷駅ホーム上に開店した「日清ラ王 袋麺屋」は「日清ラ王 袋麺」の“まるで、生めん。”のおいしさを、より多くの人に体感してもらうために誕生した、アンテナショップ的なラーメン店。この「日清ラ王 袋麺屋」でも今回の「冷やし中華」発売に合わせ、6月17日から6月23日までの1週間限定で、「日清ラ王 冷し中華」をトッピング付きで提供する。期間中は、店舗の装飾も「日清ラ王 冷し中華 5食パック」のパッケージをイメージした特別仕様に変更し、新製品の発売をアピールする。価格は250円(税込)。


↑ 日清ラ王 冷し中華発売時の店舗イメージと、店舗での発売商品イメージ
「日清ラ王 袋麺屋」では「冷やし中華」発売中は、既存の「日清ラ王 醤油」「日清ラ王 味噌」は発売しない。6月24日以降再開することになる。
本格的な麺の味わいを夏らしい料理で楽しみたいと考えていた人には、打ってつけの新商品といえる。また、場所的に機会を得られる人は、渋谷駅の「日清ラ王 袋麺屋」でその味を実体験してみてはいかがだろうか。
スポンサードリンク