ロッテのチョコパイ30周年記念商品第二弾「チョコパイ<クレーム・カラメル>」登場

2013/06/12 20:45


チョコパイ<クレーム・カラメル>ロッテは2013年6月11日、同社の定番ビスケット商品として知られている「チョコパイ」の発売30周年を記念した企画「世界のチョコパイ紀行」シリーズの第二弾として「クレーム・カラメル」を再現した「チョコパイ<クレーム・カラメル>」を同年6月18日から8月までの期間限定で発売すると発表した。内容量6個入り、価格はオープン価格だが想定小売価格は298円前後(税込)となる(【ロッテ発表リリース一覧ページ】)。




↑ チョコパイ<クレーム・カラメル

ロッテから発売されている「チョコパイ」は、適度な柔らかさを持つケーキ生地に、口どけの良いあっさりとした後味のバニラクリームをはさみ、さらにチョコレートで包んだビスケット系の洋菓子。多様な味と歯ごたえが一つで楽しめるぜい沢なお菓子として、幅広い世代から支持を集めている。

ロッテでは1983年に同チョコパイが発売されてから今年で30周年を迎えるにあたり、その記念に「世界のチョコパイ紀行」シリーズを立ち上げ、世界各地の美味しいスイーツやドリンクの味わいを再現することとなった。第一弾は3月に【チョコパイ<NYチーズケーキ>(ロッテのチョコパイ30周年記念、「世界のチョコパイ紀行」第一弾「チョコパイ<NYチーズケーキ>」発売)】が発売されており、今回は第二弾の商品となる。

今商品はパリのビストロなどで見かける、フランス風カスタードプリン「クレーム・カラメル」を表現したチョコパイ。まろやかなカスタードクリーム、そしてほろ苦さがアクセントとなるカラメルソースで、クレーム・カラメルの味を再現した半生ケーキとして仕上がっている。パッケージ写真にもある通り、ケーキ生地にはさんだカスタードクリームの中にカラメルソースが挿入されており、食べていく毎にクリームとソースの混ざり具合が変わっていく味わいは、プリンのそれとよく似ている。

パッケージにも通常の商品とは変え、赤い丸印をベースとした「発売30周年」のマーク、そして切手を模したアイコン「世界のチョコパイ紀行」ロゴのイラストを配し、30周年の記念商品であること、そして期間限定の特別企画商品という「特別さ」をアピールしている。また左側には本物のクレーム・カラメルの画像を堂々と配し、味を容易にイメージしやすいようにしている。

リリースには商品ターゲットに40代主婦とある。しかしこの味の味わいならば、それ以外の世代にも受け入れられるに違いない。カスタードプリンならではの口当たり、まろやかさがどこまでチョコパイで味わえるのか、発売が楽しみだ。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー