愛らしいリスの名前募集…JR東日本、気仙沼線・大船渡線BRTのキャラクター愛称募集中

2013/06/14 20:45


「リス」のキャラクターJR東日本は2013年6月13日、BRT(Bus Rapid Transit、バス高速輸送システム)や沿線の復興のキャラクターとしてデザインした「リス」のキャラクターの愛称を募集すると発表した。フットワークの軽さと自由さ、親しみやすさからリスが選ばれたもので、プロフィールなどは今後設定予定。専用はがき付きのチラシか、スマートフォンのアプリ「BRTネット」から応募可能(【発表リリース(PDF):BRT及び沿線の復興キャラクターの愛称募集について】)。




↑ 愛称募集対象のキャラクターの概要

JR東日本では先の東日本大地震・震災で被災した鉄道の仮復旧として気仙沼線及び大船渡線でBRTを運行している。このBRTにより一層親しみを感じてもらうと共に、地域と共に復興を盛り上げていくため、キャラクターをデザインし、沿線地域の居住者・利用者と共に今件キャラクターを創り上げていきたいとしている。

該当キャラクターのリス(ニホンリス)は、「軽快なフットワークで自由に駆け回るイメージ」と「誰にでも愛される親しみやすさ」を表現している。また、尻尾を大きく描き、かわいらしいキャラクター性を強めるとともに、地域の利用者が気軽に出かけ、利用してほしいとの気持ちも込められている。地域内だけでなく、被災地域の外からの交流が沿線で盛んになることが復興に繋がるとしており、皆の注目を集め好意を持たれるような、明るく元気なリスのキャラクターとして描かれている(プロフィールなどは今後設定予定)。


↑ キャラクターの使用例

今回の公募は「キャラクターの愛称と命名理由」を募集するもの。応募期間は2013年6月13日から7月12日。応募方法は該当沿線に配布する「専用はがき付きチラシ」のはがきか、スマートフォンアプリ「BRTネット」(気仙沼線BRT・大船渡線BRTの運行情報や沿線の地域情報などを配信する、BRT専用の情報提供サービス。アップルストア、グーグルプレイから無料でダウンロード提供中)経由。応募ルールは特になく、一人で何回でも応募できるが、1回の応募では1点のみ応募できる。

選考は「BRT沿線復興キャラクター愛称選考委員会」によって行われ「最優秀ネーミング」賞1名、「優秀ネーミング賞」10名程度が選ばれ、8月20日にポスターやウェブサイトにて発表される。「最優秀賞」には「東京ステーションホテル」ペア びゅう旅行商品招待」(10万円相当)、「優秀賞」にはBRT専用ICカード「odeca」スペシャルパック(オリジナル台紙&パスケース付き、5000円相当)が提供される。

応募方法・賞品内容からも多分に、該当地域周辺からの応募が想定されているようだが、居住地域での応募制限は特にない。愛らしいリスに良く似合う名前が思い浮かんだら、応募してみてはいかがだろうか。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー