巨大な骨付き肉「ギャートルズ肉」、famima.com限定で発売
2013/07/03 06:55
ファミリーマートの子会社で通販サイト「famima.com」(http://www.famima.com/shop/)を運営するファミマ・ドット・コムは2013年7月2日、原始時代の人々の生活をコミカルに描いた漫画・アニメ「ギャートルズ」の原作者である漫画家・園山俊二氏の没後20周年を記念し、同作品の商品化権を持つ株式会社ぴえろ監修のもと、巨大な骨付きマンモス肉を再現した「ギャートルズ肉」を、「famima.com」限定商品として、同年7月2日午前10時から販売を開始したと発表した。1本1980円(税込)。冷凍肉として提供される(【発表リリース:“園山俊二”没後20周年を記念して、あの伝説の「ギャートルズ肉」が復活】)。
↑ ギャートルズ肉
「ギャートルズ」とは1965年に漫画サンデーで連載が始まった、原始時代の生活をユーモラスに、そして時には家族のきずなを優しく描く、ドタバタ系ギャグ漫画。大声が石文字になったり、マンモスに踏まれて人間が紙のように薄っぺらになる表現方法は、その後のギャグ漫画の定番表現になるなど、漫画界では革命的な位置づけも有している。1974年には「はじめ人間ギャートルズ」、1996年には「はじめ人間ゴン」と、2度に渡りアニメ化も果たしている。
今回発売される「ギャートルズ肉」は、「ギャートルズ」に登場する巨大な骨付きマンモス肉を再現したもので、2008年に発売された商品の復刻版となる。マンモス肉そのものは利用できず、豚のあばら骨に「アメリカ産牛肉」をたっぷりと巻き付け、原始時代をイメージし直火でしっかりと香ばしく焼き上げている。サイズは200グラムでボリューム感あふれるスタイル。すでに一度加熱済みの商品なので、食する際には電子レンジで7分ほど加熱すれば良い。
そのまま食してシンプルなゆえに野性味あふれるダイナミックな肉そのものの味わいを堪能するもよし、付属のにんにくしょう油味の「ギャートルズ肉用のたれ」(30グラム)をかけてさらなる美味しさを楽しむこともできる。
なお現時点では予約販売制・数量限定品で、予約期間は2013年7月2日-21日、引渡し日は7月27日から31日となっている。ダイナミックな「ギャートルズ肉」の味わいを楽しみたい人は、早めの注文を。
スポンサードリンク